スポンサーリンク

【バクオング】今日はこいつに対して普段抱えてる思いを吐き出していってくれ…ドゴームはあれだけどこいつは正直かっこいいと思う

名無しさん 24/06/09(日)
今日はこいつに対して普段抱えてる思いを吐き出していってくれ

 

名無しさん 24/06/09(日)
ばくおんぱが世界で一番似合うポケモン

 

名無しさん 24/06/09(日)
ノクタスほど悲惨ではないがホウエンらしい種族値

 

名無しさん 24/06/09(日)
少数派かもしれないが普通にカッコいいと思う

 

名無しさん 24/06/09(日)
ここまで振り切れると普通にアリだなってデザインしてると思う

 

名無しさん 24/06/09(日)
既存生物モチーフじゃない怪獣スキーとしてはかなり好きだよ
少食でかわいい

 

名無しさん 24/06/09(日)
冷ビなみのりだいもんじと結構器用

 

名無しさん 24/06/09(日)
思ったより小っちゃい

 

名無しさん 24/06/09(日)
口閉じると普通の怪獣体型だしそれがデフォルトだと思うと口開けてるのも異形感出て格好いいよね

 

名無しさん 24/06/09(日)
見た目に惚れて育てて弱さに悲しむポケモンランキング30位以内に入る

 

名無しさん 24/06/09(日)
>見た目に惚れて育てて弱さに悲しむポケモンランキング30位以内に入る
はつとうじょうはともかく今はそこそこ強くない?
そりゃ第一線級の強さとは言わないけど

 

名無しさん 24/06/09(日)
きもったまばくおんぱ

 

名無しさん 24/06/09(日)
>きもったまばくおんぱ
それっぽいことをクマさんがやってるな…
あっちは連続で撃てないけど

 

名無しさん 24/06/09(日)
きもったまノーマル高火力を叩きつける枠をガチグマに取られてしまった

 

名無しさん 24/06/09(日)
悪かないんだけど種族値の低さとその配分がどうしても厳しい

 

名無しさん 24/06/09(日)
背面が気持ち悪くてちょっと

 

名無しさん 24/06/09(日)
進化させてからいざ使ってみると背中が気持ち悪いことにビックリする

 

名無しさん 24/06/09(日)
ドゴームはあれだけどこいつは正直かっこいいと思う

 

名無しさん 24/06/09(日)
イマイチ何をコンセプトにしてるのかよく分からんデザイン

 

名無しさん 24/06/09(日)
>イマイチ何をコンセプトにしてるのかよく分からんデザイン
管楽器だと思う

 

名無しさん 24/06/09(日)
orasの頃は使ってたけど割と良かった気がする
今の時代ではもう肝っ玉ばくおんぱなんて取り柄にならんのだろうなぁあのクソ熊のせいでよぉ

 

名無しさん 24/06/09(日)
orasで御三家使わない縛りしてたらエースになってた
意外と器用でいろいろやれるのよね

 

名無しさん 24/06/09(日)
ゴニョニョ←かわいい
ドゴーム←なにこれ?
バクオング←そんなに悪くないのにドゴームに足を引っ張られてる

 

名無しさん 24/06/09(日)
見た目は狂暴だけどめっちゃ少食だし戦わないときは全身から笛の様な音色を奏でて仲間と気持ちを伝えあうとか普段はかなり大人しいらしいやつ

 

名無しさん 24/06/09(日)
良いギャップしてるな…

 

名無しさん 24/06/09(日)
心優しいモンスター

 

名無しさん 24/06/09(日)
ドゴームから見ればかなり持ち直したほう

 

名無しさん 24/06/09(日)
ゴニョゴニョは可愛くてバクオングは普通の怪獣系だからドゴームがマジで足引っ張ってると思う

 

名無しさん 24/06/09(日)
今となっちゃ攻撃もっと削って他に回してくれってなるな

 

名無しさん 24/06/09(日)
ドゴームはキモいけどこいつはかっこいいよね

 

名無しさん 24/06/09(日)
ポケダンで多少の愛着は湧いたドゴーム

 

名無しさん 24/06/09(日)
ドット絵だからこそのカッコ良さってあるよね
デザインが良くないって意味じゃないけど 3Dになって口を閉じてるのを見ると微妙に感じてしまう…

 

名無しさん 24/06/09(日)
この大口で少食は嘘だろ?!って思ったけどよく考えたらこの体型だと消化器系というか内臓めっちゃ小さそうだな

 

名無しさん 24/06/09(日)
かっこいいから使いたいんだけどなあ…

 

名無しさん 24/06/09(日)
バクオングを単体で見たらカッコいいと思うけどゴニョニョからドゴームになってバクオングだから見た目にデバフが入る

 

名無しさん 24/06/09(日)
物心ついた頃にはすでにドゴームが存在してたからゴニョニョがドゴームに進化して当時の子供はショックを受けたという話が信じられない

 

名無しさん 24/06/09(日)

 

名無しさん 24/06/09(日)
そういえばポケミクの時に選出されなくてショックだったの思い出した…
競合が激しいのも分かるんだが…

 

名無しさん 24/06/09(日)
>競合が激しいのも分かるんだが…
ノーマルは特段競合が多いし強豪が多い

 

名無しさん 24/06/09(日)
きもったまばくおんぱは種族値のかわいいこいつだから許されてたんだなってガチグマのブラムでよくわかった

 

名無しさん 24/06/09(日)
暁ガチグマはあれでほぼ伝説だから

 

名無しさん 24/06/09(日)
USUM時代耐久調整メガネ爆音波で舐めて出てくるカプテテフを吹き飛ばしまくった素敵な子だった

 

名無しさん 24/06/09(日)
ばくおんぱはポケモンの技において一番強いんじゃないか思うぐらい無法
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. ゴニョニョとドゴームは道中の洞窟でエンカウントしまくった気がするけど、バクオングはかなりレアな印象。センリとかも使ってないよね?

  2. ばくおんぱは音技だから身代わりも貫通するしシングルだとデメリット無しの威力140は強すぎる

  3. ばくおんぱ使いのCにはゲフリも気を使ってる印象
    ノーマル速攻ばくおんぱ使いポケとかが出てくると環境変わりそうではある

    まあ、今のところそんな気配はないけど(´・ω・`)

    • ノマテラオンバーンが一応それに該当しそうだけど確かにCは控えめ

  4. 合計535くらいはあっていい見た目してる

  5. ごめんゴニョニョが一番アレな見た目してると思う

    • ゴニョニョぬいぐるみみたいで可愛いじゃん…(´・ω・`)

      一目惚れして頑張って育てて、ドゴームになったときはかなりショックだった
      バクオングはかっこよかったから諦めずに育てて良かった

  6. ノクタスほど悲惨ではないとか言ってる奴居るけど、ノクタスの方が普通に強くないか

  7. 空想科学読本曰く、大声で地球上の全人類を失神させられるやつ

  8. この前ポケセン行ったらfitぬいゴニョニョもバクオングも売り切れだったぞ
    ドゴームはいっぱいいた

  9. 昭和ロボットアニメの敵メカみたいなデザインとカラーリングいいよね

  10. バクオングはインタビューのトレーナーのイメージ

  11. ドゴームは某無断転載野郎のせいで印象最悪

  12. バグオング好きだけど歌モチーフのノーマルでペラップさし置いて選ばれるのはなかなか厳しい

  13. きれあじみたいに音技1.5倍の新特性を与えよう
    こいつの性能だったら許されるだろ

    • パンクロックじゃいかんのか
      あれ1.3倍だけど

  14. ゴニョニョ←かわいい
    バクオング←かっこいい

    ドゴーム←こいつ

    • ドゴーム→両津勘吉

    • ドゴーム←ツイカス

  15. 見た目がーって話はもしポケモンが現実で一緒に暮らしてたら気にならなそうだよね

  16. みんな名探偵ピカチュウ観てないんか?
    ドゴームの使いかた最高だっただろ

  17. 意外にちっちゃいけど、ちょっとかっこいい
    ばくおんぱって正直並みの伝説系の技超えちゃってるんだよな
    そんなばくおんぱと実質カタストロフィのいかりのまえばを覚えるオンバーンが推しポケや

  18. 頭の筒っぽいのが多くてキモい
    可愛いのから進化して残念だけど二段階目からキモかったから仕方ない

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました