
136: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:45:34.78 ID:jJwRkvG5d
シロナを倒すという節目でも新シリーズの情報解禁なしか
11月をもって放送休止もあるぞ
11月をもって放送休止もあるぞ
141: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:48:48.42 ID:lOs/lVr3r
新シリーズサトシ続投派と降板派で制作陣もかなり揉めてるからね
142: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:49:53.72 ID:Fp/dnITf0
これマジで終わるの?
決勝が1話か2話で終わるスケジュールじゃないか?
決勝が1話か2話で終わるスケジュールじゃないか?
145: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:51:51.06 ID:thKAzy2qd
>>142
そもそもSVに合わせてアニメ終わるとは限らんからな
来年発売するキーホルダーのロゴが今のままだし
そもそもSVに合わせてアニメ終わるとは限らんからな
来年発売するキーホルダーのロゴが今のままだし
163: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:02:02.81 ID:28jM3jUc0
>>142
余分な描写を徹底的にカットしまくればダンデ戦を2話に圧縮することも可能なんじゃね。
正直シロナ戦も尺稼ぎ(ロケット団のリアクションとかオーキド博士が雑魚猿のパンチかわすシーンとかルカリオのメガシンカシーンの使い回しとか)が多かったし。
余分な描写を徹底的にカットしまくればダンデ戦を2話に圧縮することも可能なんじゃね。
正直シロナ戦も尺稼ぎ(ロケット団のリアクションとかオーキド博士が雑魚猿のパンチかわすシーンとかルカリオのメガシンカシーンの使い回しとか)が多かったし。
148: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:54:27.71 ID:kQ1TqCDZ0
18にSV発売で次のゴウ回含めてもあと七話分しか尺無いからタイトル変更とかせずしれっと続ける気もする
153: 名無しさん 2022/09/16(金) 19:57:51.14 ID:nnuNArMl0
ダンデに負けて無印のまたパルデアいく可能性出てきたな
そもそも剣盾舞台のアニメやらなかったのだから
SV出ても同じかもしれない
そもそも剣盾舞台のアニメやらなかったのだから
SV出ても同じかもしれない
161: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:01:59.94 ID:MlMKMWHe0
ポケモンマスターはアニメ内の登場人物達の反応みてもサトシの造語の可能性高いから、優勝してもそもそも終わりはない
169: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:05:08.66 ID:DpGlubd10
>>161
そもそも今作の目標であるポケモンバトル最強はそこに到達する事でポケモンマスターに一歩近付けるって認識だしなサトシ自身が
これからもサトシの物語は続く
そもそも今作の目標であるポケモンバトル最強はそこに到達する事でポケモンマスターに一歩近付けるって認識だしなサトシ自身が
これからもサトシの物語は続く
197: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:22:20.21 ID:uLUpcPGx0
ダンデのバトルがそれは無いだろ…な2連続バトルだったしあれにどうやって勝つんだ
ダンデやサトシ以外の組み合わせのバトルはどっちが勝つか予想しきれなかったからまだマシだったわ
ダンデやサトシ以外の組み合わせのバトルはどっちが勝つか予想しきれなかったからまだマシだったわ
202: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:27:34.64 ID:28jM3jUc0
>>197
サトシとダンデの実力が拮抗する展開に説得力を持たせるためにシロナ戦の最中に、
ダンデ「凄いぞサトシ…!君はこの戦いの中でもどんどん伸びている!」
…みたいな台詞入れるかなと思ったら実際今回カルネがこれと似たようなこと言ってたな。
サトシとダンデの実力が拮抗する展開に説得力を持たせるためにシロナ戦の最中に、
ダンデ「凄いぞサトシ…!君はこの戦いの中でもどんどん伸びている!」
…みたいな台詞入れるかなと思ったら実際今回カルネがこれと似たようなこと言ってたな。
201: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:26:21.81 ID:YoRU/h8T0
ダンデ戦もしかして時間拡大スペシャルで〆るとか?
そうしないともう尺が
そうしないともう尺が
216: 名無しさん 2022/09/16(金) 20:49:56.95 ID:aZ22E6yT0
名前がシで始まるトレーナーにフルバトルで勝利した次の試合は敗北するサトシのジンクス
新無印でも発動するんだろうなー
新無印でも発動するんだろうなー
227: 名無しさん 2022/09/16(金) 21:09:41.88 ID:JIPJZWkva
流石にチャンピオン倒しまくってるしこれで終わりだろ
もうポケモンマスターだろ
もうポケモンマスターだろ
229: 名無しさん 2022/09/16(金) 21:12:28.73 ID:DpGlubd10
>>227
ダンデに勝つ=ポケモンマスターではない
オリエンテーリング回で明確に言及されたからそれはない
今後もサトシは主人公として続投よ
ダンデに勝つ=ポケモンマスターではない
オリエンテーリング回で明確に言及されたからそれはない
今後もサトシは主人公として続投よ
232: 名無しさん 2022/09/16(金) 21:16:19.50 ID:28jM3jUc0
>>229
ジメレオン回の冒頭のインタビューでも、
「ダンデさんに勝つことはポケモンマスターを目指す上での通過点」
…みたいなこと言ってたしな。
ジメレオン回の冒頭のインタビューでも、
「ダンデさんに勝つことはポケモンマスターを目指す上での通過点」
…みたいなこと言ってたしな。
231: 名無しさん 2022/09/16(金) 21:14:58.42 ID:DpGlubd10
ダンデに勝っても負けてもサトシは続投と見た
課題はどう勝たせるか、どう負かすか
両方の顔を立てる形にして貰いたいね
課題はどう勝たせるか、どう負かすか
両方の顔を立てる形にして貰いたいね
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1663128668/
コメント
コメント一覧 (1)
懐事情もあるでしょーし、内部リーク的にも意見が分かれてそうってのもあるのかな。
私は続投だけど、こればかりは制作側の決定あっての話だし。変更したことで母屋ごと潰れる目算もあるのよね。バ
この大会で優勝しても全地方ではないし、ダンデの言うように強いトレーナーは他にもいるのよね。大会には出ないけどシロナが回想で闘ったと考えられる裏ボス的【フロンティアブレーン】クロツグとか。※劇場版は詳しくないけどそちらもあるのかな。
さらに次作のような結晶的な新設定ありの冒険だからサトシ的には終わりではないと思う。
もしくはリスタートとして、改めて強くなるだけじゃない道をも考えるんじゃない。
メタな話いえば今後のためにサトシのステータス設定で健闘続投しやすいよう防御と経験値は最底辺にして意外性攻撃速度系特化型にしたわけだし。
ポケモンマスター自体は造語だけど、調べたところ初代リーグ戦のライバル、ヒロシっていうキャラも目標にしてるから。厳密な定義はないないながら、世界的には認知度の高いポケモントレーナーの名誉職的な呼称とは予測可能。
(私はサトシの明らかにほぼ行方不明でしかない父親が息子に言った説を推したいけど、あやふやなので、雑談程度で)
サトシはポケモンマスターでも世界一を目指してるから、あくまでスタート時点にようやく立ったとも言えるのよ。何せ10歳でしょ。本来やること荒削りで当たり前だし。あの世界は大会が部でわけられてないようにトレーナーは成人扱いするようだし。
アルセウス速報管理人
が
しました
コメントする