1: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:08:25.54 ID:Wg+8MH0a0
JhYdV2V

異論は認める

2: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:09:24.21 ID:dNzYBEcD0
ab5e1b7fa576a802dfcb1cd7688380b7

ネオラント「許された」

4: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:09:46.82 ID:Wg+8MH0a0
>>2
ネオラントはマイナーすぎるのが有名になってる感ある

3: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:09:25.00 ID:cMjMj0bm0
初代に知名度低いポケモンはいない定期

8: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:11:19.57 ID:Wg+8MH0a0
>>3
化石手に入れてから化石研究所に着くまで長いから、化石の存在を忘れる奴が多そうだと思った

5: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:10:10.01 ID:ytvWufdEd
ab417f8eef6acdf267edfbdc4d0c395e

ナゲツケザルが居らんやんけ!

9: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:12:25.56 ID:Wg+8MH0a0
>>5
svの竹林でわんさか出てくるからマイナーな印象無かった

6: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:10:35.97 ID:o84nh+s4a
ジーランスはレジ系捕獲必須やったし高いんちゃう

10: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:12:46.54 ID:Wg+8MH0a0
>>6
そういやそんなイベントあったな
忘れとった

7: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:11:12.51 ID:ws57jZG60
7565b92be1b541191cb54d5b5001b338

シキジカとか空気やろ

11: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:13:37.23 ID:Wg+8MH0a0
>>7
全部はめんどいから最終進化系に限定ささてもらった
シキジカはsvの野生でちょいちょい見るから印象に残ってる奴多そう

13: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:14:19.41 ID:4jJ1kqA90
d083edd19657d41a7b3283076b7535e2

コロトック先生は?

18: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:16:38.10 ID:Wg+8MH0a0
>>13
svでコロボーシ含めて野生でちょいちょい見かける印象

15: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:14:32.15 ID:axdt3LNad
ジーランスはポケGOで色違いが激レア
マグカルゴはポケカで強い時代あったやろ
シザリガーはAランキング上位とかじゃなかった?

25: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:18:23.39 ID:Wg+8MH0a0
>>15
ポケカはよくわからんかった

29: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:19:35.60 ID:0u1GyTIs0
>>15
マグカルゴというよりゾロアークの取り引きが強いだけや
シザリガーは高いAかつてきおうりょくが魅力

16: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:14:39.58 ID:aBx3idgHp
954a08b0681009cc30dbee5c61ac821f

マスキッパ

32: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:20:30.54 ID:Wg+8MH0a0
>>16
アニポケでしょっちゅうコジロウに噛み付いてたの印象に残ってる奴多そう

17: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:15:37.74 ID:6Q0dTwcd0
ダイノーズはインパクト強いから覚えてるわ

22: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:18:00.59 ID:6Q0dTwcd0
>>19
ダーテングも入れてやれ…

27: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:19:11.80 ID:Wg+8MH0a0
>>19
ホウエンの四天王自体、あんま印象に残ってない奴が多そうだと思った
アーマルドもメタグロスの陰に隠れて存在忘れてる奴多そう

21: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:17:46.54 ID:xOHibWqqM
初代ポケモンの進化系なのに影の薄いバリコオルさん……

42: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:23:32.63 ID:Wg+8MH0a0
>>21
ヒバニー選んだらダンデのが使ってくるし、モーションが独特だから印象に残りそう
ヒバニー選ばないとあんまりかもしれんが

26: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:19:07.08 ID:ytvWufdEd
portrait (1)

マジレスするとメテノ笑やろ

47: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:25:06.64 ID:Wg+8MH0a0
>>26
メテノも確かに影薄い印象あるな
個人的にはあんまりやけど

28: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:19:34.66 ID:4jJ1kqA90
ba7294732bc983586d31bc299d1aef88

ハギギシリも入れてくれや

39: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:22:40.28 ID:xOHibWqqM
>>28
ビビッドボディ固有特性だから……

53: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:26:47.38 ID:Wg+8MH0a0
>>28
特性が特徴的だから実感湧かんかったけど確かに知名度低そうやな

41: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:23:07.12 ID:pWBi4B4g0
830718164480c4c4caca2bf44a70f146

ワイはクリムガンかな

56: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:28:54.45 ID:Wg+8MH0a0
>>41
クリムガンも微妙なとこやな

45: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:24:28.83 ID:6Q0dTwcd0
31402437a3182c5b91e8cea4be47090a

イエッサンとか?

51: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:26:36.35 ID:pWBi4B4g0
>>45
ある程度対戦で使われてる気がする。一般的には知られてないかもな

57: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:28:55.45 ID:6Q0dTwcd0
>>51
ワイが対戦やらんからかもしれんな

58: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:29:31.29 ID:Wg+8MH0a0
>>45
ダブルで強いし剣盾のポケセンで見る機会も多そう

59: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:31:09.49 ID:P/qwDXwz0
>>45
わからん…

61: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:31:55.97 ID:M8BL3RRR0
旅パ・対戦で採用率が低い
トレーナーの使用率が低い
印象的な出会い方をしない
ストーリーで主に通る道に出現しない
アニメでこれといって目立たない

これ全て当てはまってるのが真の影薄ポケモンやな

63: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:33:29.77 ID:pWBi4B4g0
>>61
7f846509fd992bc51d5e3264683d4cfd

ゼブライカ

66: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:34:26.35 ID:M8BL3RRR0
>>63
いい線いってそう

65: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:34:19.68 ID:G33eBrkY0
>>63
カミツレの印象強くないか?

69: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:35:20.57 ID:Wg+8MH0a0
>>63
カミツレの切り札で印象強かった
あとDLCの復帰も決まったからそこそこ話題になってそう

67: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:34:27.44 ID:Wg+8MH0a0
>>61
一応選考基準としては、
・ストーリーやアニポケでの出番の多さ
・アニポケでの活躍
・野生での出会いやすさ
あたりで考えた

70: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:36:15.30 ID:ytvWufdEd
>>67
はえー
ワイSVだけやってないから殿堂入りした後でナゲツケザル知ってビックリしたわ
SVだとポンポン出るんやな

64: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:33:34.11 ID:G33eBrkY0
BWかSMのポケモンが知名度低そうな気がするな

68: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:34:33.40 ID:WjPeo0THM
オムスターは流石に知ってるやろ

71: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:39:53.09 ID:Gjgkto+i0
ベロベルトとか1番の大爆発使いで有名やろ

78: 名無しさん 2023/05/23(火) 20:44:20.34 ID:AYWtYMcAa
マグカルゴは卵要因として有名すぎるやろ

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684840105/