13 名無しさん 23/05/27(土)20:27:18
親戚の子供とポケモンの話する事あったけど俺が好きなポケモンの名前出してもそのポケモン知らないって言われたよ

16 名無しさん 23/05/27(土)20:29:04
>>13
2dea81f09c04ef49acf88263465e4c72

今どきのキッズだとリザードンは好きだけどヒトカゲ知らん子とかいるらしい
アニメしか触れてないと最初からリザードンだもんな…

15 名無しさん 23/05/27(土)20:28:50
>> 13
7c861520e0eb69f872a4e13a9f04eaba

ポケモンセンターにゼニガメとカメックス名前は知っててカメールは知らない子供いたわ

20 名無しさん 23/05/27(土)20:33:40
>>15
8ef267247571464f96947c754e3bcece

まあ古めのポケモンの中間進化は知らなくても仕方ないとは思うけど俺が出したポケモンって剣盾にもいるブルンゲルだぞ…
ニャオハ好きって言うから後日ニャオハのでけえぬいぐるみと一緒にブルンゲルオスメスのぬいぐるみもプレゼントに送ってやったわ

23 名無しさん 23/05/27(土)20:34:53
>>20
ブルンゲルかあ…

25 名無しさん 23/05/27(土)20:35:31
ブルンゲルはまぁ知らない子もいそうなラインだな…

41 名無しさん 23/05/27(土)20:42:37
5f93d6a83893a9394045b54d5979abef

ブルンゲルメスは子供泣きかねんぞ

24 名無しさん 23/05/27(土)20:35:08
maxresdefault

1000以上いるから全部覚えてるのはだいぶマニアになってると思う

27 名無しさん 23/05/27(土)20:36:36
>>24
やるか…ポケモン1008匹いえるかな!

30 名無しさん 23/05/27(土)20:37:43
二進化目でタイプ増えるのか増えないのか自信ないわ…

31 名無しさん 23/05/27(土)20:37:49
GOから入って剣盾やった
タイプとか育て方とか雰囲気でやっている

33 名無しさん 23/05/27(土)20:38:26
中間進化のタイプは大分怪しいの多い

22 名無しさん 23/05/27(土)20:34:26
長いこと一緒にポケモンやってきた友人がマイナーなポケモンのタイプ知らなくてショックだった
全ポケモン把握してるのって少数派なのかもしれん

26 名無しさん 23/05/27(土)20:36:14
>>22
対人戦やってないから全ポケモンのタイプまでは把握できてなくてすまない…
プリンとピッピどっちがフェアリー単になったのかとか未だにあやふやだし