名無しさん 23/06/03(土)13:44:55
1685719390224

昨日のアニメ見て大分印象が変わったポケモン貼る

1 名無しさん 23/06/03(土)13:49:22
トレーナーを!自動醸造症候群に!

2 名無しさん 23/06/03(土)13:53:37
なんか結構危険なポケモンだな…

3 名無しさん 23/06/03(土)14:00:21
病院の周辺や酵母の持ち込みが厳禁なタイプの場所には立ち入らせちゃいけないポケモン
でもうっかりきのみジュースの貯蔵庫に野生のパピモッチが入り込んでしまう事故が後を絶たないと思う

4 名無しさん 23/06/03(土)14:05:19
110

発酵するホゲータかわいい

5 名無しさん 23/06/03(土)14:05:44
誰この紳士
特性はちょっと怖い

6 名無しさん 23/06/03(土)14:15:45
111

でもはっこうポケモンツボツボの図鑑にはきのみがきのみジュースになるとしか書いてないし…

7 名無しさん 23/06/03(土)14:20:15
94

ニャオハにクッションもってきてくれるシーンで大好きになってしまう

名無しさん 23/06/03(土)00:23:10
>>吐息に含まれている酵母でまわりのものを発酵させる。
つまりこれはたまたま糖分たっぷりのきのみジュースを保管していた倉庫に
野生のパピモッチが入り込んでしまっただけなんです
信じてください

1 名無しさん 23/06/03(土)00:25:53
ほんとうかー?
ほんとうに偶然入り込んだだけかー?

2 名無しさん 23/06/03(土)00:26:40
納豆菌ポケモンがいたら危なかった

3 名無しさん 23/06/03(土)00:29:15
よく考えたらベトベター並みの害悪ポケモン
家にある野菜とか木製家具とかすぐ腐らせそう

4 名無しさん 23/06/03(土)00:31:36
腐らせるわけではないから安心して食えるな!

5 名無しさん 23/06/03(土)00:31:50
パピモッチを飼っているトレーナーは常に自動醸造症候群を発症する危険と隣り合わせになるんだ…

6 名無しさん 23/06/03(土)00:38:31
便利だけど一歩間違うとあくらつな生態のポケモン…

9 名無しさん 23/06/03(土)01:31:32
ツボツボのきのみジュースが発酵するからツボツボは出禁されたのか…

10 名無しさん 23/06/03(土)01:33:37
キノココやリククラゲの菌糸も良い感じに操れないもんかね…

12 名無しさん 23/06/03(土)02:17:02
可愛い見た目でサラッとやばい事書かれてるの多くない?