名無しさん 23/06/04(日)07:38:59
1685831939857

レッツゴーピカチュウイーブイって面白いの?

2 名無しさん 23/06/04(日)07:42:31
俺は楽しめたよ

3 名無しさん 23/06/04(日)07:42:49
ピカ様かわいいんだが?

4 名無しさん 23/06/04(日)07:43:10
俺は不満しかなかった

5 名無しさん 23/06/04(日)07:43:31
好きなポケモン連れ歩きできるの楽しい!

28 名無しさん 23/06/04(日)08:09:38
>>5
116

ポケモンごとにモーションもサイズも違ってるのいいよね
ガルーラの袋に相棒が入るの好き

8 名無しさん 23/06/04(日)07:48:18
メルタン送れるようになったあたりで止まっちゃった
そのうち再開しないとと思って数年経った

9 名無しさん 23/06/04(日)07:49:12
ポケモンはマイチェンもリメイク系も全部買ってたけど
画像だけは何かキャラクター商売の色が強い気してスルーしてた

12 名無しさん 23/06/04(日)07:50:47
>>9
ポケモンほどキャラクター商売のコンテンツねぇだろ!?

21 名無しさん 23/06/04(日)07:54:58
>>12
キャラクター商売の作品なのは分かるんだけど
ピカブイを愛でるのに特化しすぎな気がして

15 名無しさん 23/06/04(日)07:52:29
ピカチュウかイーブイ好きなら買って損はないと思う

17 名無しさん 23/06/04(日)07:53:12
初代リメイクとして見ればポケモンGO要素が賛否分かれるぐらいで他は面白いと思う
強いて言うならリメイクはリメイクでもパラレルみたいなもんだと捉えないと
ロケット団壊滅させたのがレッドじゃないからそこも納得いかない人はいるってぐらい

19 名無しさん 23/06/04(日)07:54:01
音楽は最高だと思う

23 名無しさん 23/06/04(日)07:57:34
主人公とライバルとは別にグリーンとレッドが出てくるし俺達の頃の図鑑は〜とか言い出すから時系列がよく分からない

26 名無しさん 23/06/04(日)08:06:05
イーブイ好きとしては夢のようなゲームだった
今でもあれは現実だったのか疑ってる

29 名無しさん 23/06/04(日)08:12:09
アポロ好きな人は買っても損はないと思う

31 名無しさん 23/06/04(日)08:19:08
115

マツリカ出ると聞いていつか触ろうと思ってる
あとムサコジ

38 名無しさん 23/06/04(日)08:25:20
アニメっぽい事言うオーキド博士で全部許したよ

41 名無しさん 23/06/04(日)08:27:55
114

ブルー出て驚いたな

48 名無しさん 23/06/04(日)08:48:42
>>41
クリア後とは言え一人だけノリが違くて怖…ってなった

52 名無しさん 23/06/04(日)08:51:54
意外な奴が自転車になるの楽しいよ

53 名無しさん 23/06/04(日)08:54:13
ギャロップに乗馬できたりギャラドスに乗って波乗りできたりしたのは「こ、これだよボクが求めていたのは!」って感じだったから好き
この方向でライドできる種類増やして

86 名無しさん 23/06/04(日)09:16:26
カンナさんがストーリーに絡んできたの嬉しかったけどあんな辺鄙な場所に居たの謎すぎる…

91 名無しさん 23/06/04(日)09:18:09
>>86
112

確かにポーズ決めながらあの細い水道ラプラスで下ってきたの意味わからんな…

93 名無しさん 23/06/04(日)09:19:02
>>86
無人発電所に用があったとか…

58 名無しさん 23/06/04(日)09:01:05
chara_180713_02

目つき悪くていかにも生意気そうなライバルがすげえいいやつでびっくりした

60 名無しさん 23/06/04(日)09:01:47
>>58
元のグリーンがクソガキだから相対的にめちゃくちゃ良い子に見える

71 名無しさん 23/06/04(日)09:09:45
おれライバルにグリーンと名付けたからグリーンが二人いるんだよな