スポンサーリンク

メタグロス「コメットパンチの威力を120まで上げろの会会長です」

名無しさん 23/11/19(日)
5ffae3dea956fddfeeb55d5c50060a08

コメットパンチの威力を120まで上げろの会会長です



名無しさん 23/11/19(日)
なんなら130でもいいです

名無しさん 23/11/19(日)
エスパー複合なんとかしろの会会長です

名無しさん 23/11/19(日)
うーん…55×2くらいでよくない?

名無しさん 23/11/19(日)
A上昇確定でどうか

名無しさん 23/11/19(日)
68e4b759

ダブルパンツァーを打てそうな拳をしているんじゃないかい?

名無しさん 23/11/19(日)
鋼の霊悪耐性を戻せの会会長です

名無しさん 23/11/19(日)
腕4本だし30×確定4回で良くない?

名無しさん 23/11/19(日)
>腕4本だし30×確定4回で良くない?
しょうがねえな…A上昇は1回ずつ判定でいいよ

名無しさん 23/11/19(日)
贅沢言うな合体野郎
俺は謙虚だからバレットパンチは威力60まで下げても許すよ

名無しさん 23/11/19(日)
>俺は謙虚だからバレットパンチは威力60まで下げても許すよ
下げるフリして上げるな

名無しさん 23/11/19(日)
下げたなら命中100でいいだろ

名無しさん 23/11/19(日)
仮に変更するとして命中100と威力130ならどっち選ぶ?

名無しさん 23/11/19(日)
>仮に変更するとして命中100と威力130ならどっち選ぶ?
現状の命中を維持するなら威力を取ります

名無しさん 23/11/19(日)
どっちかというとコメットパンチよりエスパー物理が頭突きなのを何とかしろって感じなんだが

名無しさん 23/11/19(日)
エスパー物理はサイコファングを汎用技にしろ
口無い奴以外は大体できるだろあれ

名無しさん 23/11/19(日)
>口無い奴以外は大体できるだろあれ
スレ画牙ねぇだろ!?

名無しさん 23/11/19(日)
>スレ画牙ねぇだろ!?
あるだろ!?

名無しさん 23/11/19(日)
メタグロスに口も牙もあるよ!

名無しさん 23/11/19(日)
fu2815232 (1)

ごめん確認したらちゃんとあった…

名無しさん 23/11/19(日)
コメットパンチ半専用技だけど性能は大分物足りないよね

名無しさん 23/11/19(日)
元専用技の末路

名無しさん 23/11/19(日)
お前もテクニシャンになれ

名無しさん 23/11/19(日)
命中あげるから威力下げるのはまあいい
まるで釣り合ってないから命中100にしろ

名無しさん 23/11/19(日)
炎の舞だって命中100なんだし…いいじゃん…いいじゃん…

名無しさん 23/11/19(日)
配ってるポケモンの少なさ考えると威力100命中100でもいいじゃんね

名無しさん 23/11/19(日)
俺は謙虚だからダブルパンツァーくれたらぜーんぶ許すよ

名無しさん 23/11/19(日)
悪とゴースト素通しになったせいでエスパーの弱点がモロに邪魔になってるのかわいそう

名無しさん 23/11/19(日)
メタグロスがエスパー持ってて嬉しい場面ってあんまり思いつかない

名無しさん 23/11/19(日)
>メタグロスがエスパー持ってて嬉しい場面ってあんまり思いつかない
強いていうなら格闘に強く出られる鋼ってくらい?

名無しさん 23/11/19(日)
というかワイフォやサイコショック強いんだから別にエスパーが完全にダメなわけじゃないグロスは4倍もないし
単に頭突きしかできねえからダメなんだ

名無しさん 23/11/19(日)
>単に頭突きしかできねえからダメなんだ
物理のエスパーってのが意味不明に近くてあまり技作れてないんだよな…

名無しさん 23/11/19(日)
ねんりきパンチとかなんか適当な名前でいいから強技作って

名無しさん 23/11/19(日)
サイコのすてみ!

名無しさん 23/11/19(日)
サイコハンマーとかなら覚えれそうだしよくない?
デカヌチャンとかも貰えそうだし

名無しさん 23/11/19(日)
いいじゃんサイコパンチで
威力90命中100

名無しさん 23/11/19(日)
火炎放射10万冷ビが90/100なんだからこれよりは強くあってほしい…
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 必然力で必中だから弱体化ですぞwwwありえないwww

    0

  2. 威力90命中100
    威力120命中70

    さあ選べ

    0

  3. ここでメタグロスの新たな特性としてマルチスケールをひとつまみ

    0

  4. ジラーチもニッコリ

    0

  5. >>2
    後者選ぶやついる?

    0

  6. ポケモンGOでメタグロスのコメパンさんにはお世話になっております

    0

  7. 話は変わるがダイゴのメガメタグロス対ピカチュウが個人的に大会で一番燃えたんだよな

    0

  8. 癖が強いとはいえ物理ゴーストくらいには何とかならんのか物理エスパー

    0

  9. >>5
    10まんボルト()wwwかみなり以外ありえないwww

    追加効果やパーティの他メンツ次第だけど割とマジで後者選ぶと思う。思念は「低威力の癖に」命中90なのが不満なのであってな。ポケモンの火力は種族値より技威力のが大事だし。

    0

  10. うるせえ!
    おとなしく頭突きしてろ!

    0

  11. カミツルギ「アイヘあるだけマシだろ!」

    0

  12. >>11
    お前がアイへ習得なんか許されるかぁ!

    0

  13. ダブルパンツァーとサイコファング覚えて
    あとヒートスタンプとじゃれつくも頼む

    0

  14. 立派な腕と脳みそがあるのにやることが頭突きとな

    0

  15. ルカリオもそうだそうだと言っています

    0

  16. >>3
    お前、鱗生えてねぇだろ

    0

  17. サイコナックルとかサイコブレードとか適当に作っていただいて…

    0

  18. >>17
    サイコブレイドはもうあるんだよなぁ

    0

  19. とりあえずサイコファング覚えろや

    0

  20. 他の四足歩行がサブウエポン不足に喘いでいる中、
    4本の”脚”と図鑑に明記されているくせにパンチ技をちゃっかり覚えるだけこいつはかなり優遇されてる方な気がする…

    0

  21. とびひざげりのエスパー版を作ってくれ
    技名はサイキックでいいぞ

    0

  22. 腕4本あるから攻撃回数4とか言い始めたら暴動起こしそうなポケモンがたくさん…
    ジガルデとか何回攻撃するんだろう…

    0

  23. エスパーの物理が意味不明というのもわかるけど、それこそエスパーなんだからなんとかしろよ
    攻撃ととくこうの高い方で計算とかしろよ

    0

  24. >>18
    しかも威力80、エレキフィールド敷いて120という微妙性能

    0

  25. ワイフォはアルマ専用技だしシングルだと使いづらいしサイコショックは何故かカミにまで配られてるせいでエスパーの高速特殊アタッカー息してないしで完全におじゃま虫

    0

  26. >>23
    フォトンゲイザー配るか…⁉︎

    0

  27. >>14
    演算した結果、頭突きすることが最適解だったんだ…

    0

  28. >>21
    どの道命中率90じゃねーか!

    0

  29. 命中100で高威力で更にメタグロスが習得しそうなイメージの物理エスパー技か、うーん…
    ヨシッ!大爆発のエスパー版でマジカルボムとかでいいだろ!!

    0

  30. メガメタグロスって火力も素早さもカバーできて理想的だったんだな

    0

  31. そもそもしねんのずつきもモーションよくわかんないし…なにあれ…

    0

  32. サイコな技の物理というとベガが頭に浮かんだがサイコクラッシャーってロケット頭突きだったな
    やっぱりエスパー物理といえば頭突きじゃん!

    0

  33. >>22
    千本の腕で宇宙を作ったアルセウスは1000回攻撃してええか?

    0

  34. ほのおのまいさんは上位互換技が出て今それどころじゃねぇんだ
    歌に関連するポケモンが次回作で覚えそうで戦々恐々なんだ

    0

  35. ギアチェンジくれよ

    0

  36. エルレイドみたいに空いてる特性を追加してくれた方が良いかもしれない
    それでコメットパンチの実質強化みたいなのを望む
    ガチグマの心眼が許されるなら硬い爪+複眼みたいな専用特性くらい追加してくれ

    0

  37. >>16
    ほな、マルチスチールにしよう。最近流行りの複合特性や!
    ヘヴィメタルとくだけるよろいの複合でどや?くだけた後はライトメタルになるオマケ付きでお得や!

    0

  38. メタグロスの何が凄いって環境上位の殆どに一致で抜群取られるところ
    半減こんなに多いのにどうして

    0

  39. >>9
    雷は雨で必中になるから比較するのはお門違い
    威力高くてもドロポンな追加効果のないクソ外し技は採用する気が起こらん

    0

  40. 120でもテラス必須なあたりハッサムどころかヒスイヌメルも超えれなさそう

    0

  41. エスパーは悪タイプに効果抜群のフリーズドライみたいな技が欲しい

    0

  42. >>39
    現に採用している人もいるからそこら辺は宗派にも寄るかな

    ちなみに僕も採用しない派ではある

    0

  43. サイキックざんとかサイフラッシュとか…

    0

  44. >>43
    熱血と幸運掛けて撃ってそう

    0

  45. ダ、ダンバルの頃からずつきしてますから…

    0

  46. 鋼の耐性戻して喜ぶのはサーフゴーなんだよね

    0

  47. >>12
    10しか変わらないんだし別に良くない?
    いくらなんでも一致技70は終わってる

    0

  48. >>46
    今の環境だと一番喜ぶのは確実にハッサム
    パオカミの一致技を全て半減とか(上位)採用率を上げる要素しかない

    0

  49. ねこだましとフィルターあれば今のカイナゴリラあたりのノリで使えそう

    0

  50. >>26
    シャドーダイブに対するゴーストダイブみたいに調整版ばら撒くのはアリだと思うの

    0

  51. >>36
    しょうがないにゃあ…
    はいてつのこぶし

    0

  52. 鋼の霊悪耐性を戻せの会会員ですフゴ

    0

  53. >>52
    私も会員ッサムよ
    あとダブルパンツァーも欲しいッサム

    0

  54. >>41
    エスパー版きもったま持ったポケモン待った方が早そう

    0

  55. >>49
    ねこはともかくフィルターはクリアボディより弱くなってね?
    せっかくの威嚇耐性の代わりに抜群に限った3/4くらいのダメージ軽減ではしょっぱい

    0

  56. >>14
    多分頭良すぎて1週回ってレベル上げて物理で殴ればいい脳筋になった説

    0

  57. >>38
    鋼が悪とゴースト等倍になったのが痛すぎる…

    だが特性がどっちも優秀なドータクンや初の鋼ゴーストであるヒトツキ一族(と後のサーフゴー)がもし等倍じゃなかった時の場合考えるとまぁ妥当なのかなぁって…

    0

  58. サイコアーム エスパー物理威力100命中100pp10ってのを中坊の頃良く妄想してたわ
    諸刃の鋼版も欲しいぜ

    0

  59. エスパー版だいばくはつがあったらつよそう

    0

  60. >>51
    よりはましだなあ無い

    0

  61. >>60
    ごめん無いよりはマシだなって書きたかった

    0

  62. >>55
    4倍ないんだし弱保持たせりゃ強いんでない?

    0

  63. >>21
    グロスは覚えられなさそうじゃねーか!

    0

  64. >>16
    戦車のリアクティブアーマーみたいな感じでそこはひとつ……

    0

  65. >>33
    接触技・技威力1ならええで!
    合計威力1000なら満足やろ?

    0

  66. アイアンヘッド、しねんのずつき
    結局のところ全部頭突きでは……?

    0

  67. >>47
    カミツルギはそこそこ素早いからね

    なおメガメタグロス

    0

  68. >>65
    それでもパンチグローブ持たせて1100の一致になって誰も受けられないダルルォ!?

    0

  69. >>35
    他の600族ドラゴンたちが普通にりゅうのまい覚えるし
    S70しかないメタグロスがギアチェンジは普通にありだと思う
    つーかそんくらいしないと使われないよ多分

    0

  70. >>53
    あ、とんぼ返りの威力を下げろの会の会長じゃないですか

    0

  71. >>68
    でも創造神だぜ?
    対戦出禁とかの代わりにそのくらいやってもよくないか

    0

  72. >>68
    プレート待てなくて、しんそくもさばきのつぶてもその技もノーマルタイプだったら別に構わない。
    それって高級イッカネズミだろ?ねずみざん同様ゴーストタイプ出しとけば怖くない。

    0

  73. 腕の数に合わせてクワッドパンツァーにしろ

    0

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました