スポンサーリンク

ポケモンのパッチールについて知っていることを語るスレ…実は特性が優秀なやつ

名無しさん 24/06/02(日)
特性があまのじゃくで地味に優秀

 

名無しさん 24/06/02(日)
フラフラダンス

 

名無しさん 24/06/02(日)
ピヨピヨパンチ

 

名無しさん 24/06/02(日)
火山灰降ってる道路と言えばこいつ
とエアームド

 

名無しさん 24/06/02(日)
>とエアームド
ビードロ

 

名無しさん 24/06/02(日)
ポケモン以外でも評価されるデザインしてると思う

 

名無しさん 24/06/02(日)
何種あるんだっけ模様

 

名無しさん 24/06/02(日)
何パターンあるかも知らずに昔は模様コンプしようと集めてた

 

名無しさん 24/06/02(日)
センリが使ってくる

 

名無しさん 24/06/02(日)
あまのじゃくばかぢからやろうとしても素ステが低すぎる

 

名無しさん 24/06/02(日)
せめてオニゴーリくらいのステータスにならんかね?

 

名無しさん 24/06/02(日)
サンムーンのフリー対戦で使ったことあった
相手が知らずに困惑してる風なのが感じらて楽しかった

 

名無しさん 24/06/02(日)
ダイパリメイクのせいでしばらく入国できなそう

 

名無しさん 24/06/02(日)
そろそろ進化してもいい頃だと思う

 

名無しさん 24/06/02(日)
>そろそろ進化してもいい頃だと思う
模様はどうしますか

 

名無しさん 24/06/02(日)
模様が数万通りとかあると聞いたが

 

名無しさん 24/06/02(日)
>何種あるんだっけ模様
39億前後
仕組みとしては無地のパッチールを1つだけ用意して内部値を用いてぶち模様の位置を決めている単純計算だと2^32=4294967296種類だけど内部値的には異なっていても見た目が殆ど一緒なパッチールが複数存在するので実際のところは目に見えてわかる違いは39億程度しかないらしい

 

名無しさん 24/06/02(日)
桁違いすぎる…

 

名無しさん 24/06/02(日)
XYのC振りでお世話になった
ずっとぐねぐねしてるし群れで五匹並んだ時の絵面が面白くて好き

 

名無しさん 24/06/02(日)
こいつパンダらしいな

 

名無しさん 24/06/02(日)
かわいいよね

 

名無しさん 24/06/02(日)
常にフラフラしてるとか常に跳ねてないと死ぬとかヤバい生態多いなホウエン

 

名無しさん 24/06/02(日)
>常にフラフラしてるとか常に跳ねてないと死ぬとかヤバい生態多いなホウエン
寝てるときも常に跳ねてるのかなバネブー
一生安眠できなさそう

 

名無しさん 24/06/02(日)
可愛いからもっと強くなってほしい

 

名無しさん 24/06/02(日)
ホウエンポケはユニークだけど実戦向きではないの多い気がする

 

名無しさん 24/06/02(日)
ホウエン種族値が完全に悪口として定着してるの普通にムカつくからなんとかしろゲーフリ

 

名無しさん 24/06/02(日)
どの世代でも集めてボックスの肥やしになるだけのやつもいるよなとは思うけど収集ゲームでもあるしそんなもんじゃないか

 

名無しさん 24/06/02(日)
ぶっちゃけ8割くらいは対戦のことしか考えてないような思い切りすぎな種族値だらけなのもどうなの?って思う

 

名無しさん 24/06/02(日)
全模様コンプRTA完走したら界隈に衝撃が走るぞ

 

名無しさん 24/06/02(日)
まあ全部が全部戦うためのポケモンじゃなくキャラクターコンテンツとしてこういう賑やかし要因も必要というか…

 

名無しさん 24/06/02(日)
常にフラフラしてる生き物なら週末夜のカントーでよくエンカウントするよ

 

名無しさん 24/06/02(日)
>常にフラフラしてる生き物なら週末夜のカントーでよくエンカウントするよ
俺はポケモンだった…?

 

名無しさん 24/06/02(日)
この子のかわいさの肝は目がグルグルで動きもフラフラってとこだし模様はそこにあんまり貢献してないんだ
フィールドでふらふらしてるだけでかわいいのに土俵に立てないのだ

 

名無しさん 24/06/02(日)
3Dモデルに詳しくないけど丸の位置ずらすだけの処理ってそんなに難しいの

 

名無しさん 24/06/02(日)
>3Dモデルに詳しくないけど丸の位置ずらすだけの処理ってそんなに難しいの
そりゃスレ画いるだけでポケモンのモデルのテクスチャ動的に変更する処理が新規に必要になるもの…
実装も検査も馬鹿にならない工数かかるだろう

 

名無しさん 24/06/02(日)
結局ポケモンが対戦ゲーだとこいつに限らず日の目を見ないのが出る
ポケモンカワイイするだけの日常ゲーが求められる

 

名無しさん 24/06/02(日)
>ポケモンカワイイするだけの日常ゲーが求められる
名探偵とかポケスナとか
そういう方向でもっと出して欲しい

 

名無しさん 24/06/02(日)
💔

 

名無しさん 24/06/02(日)
これ好き
出ない

 

名無しさん 24/06/02(日)
パッチール未登場の作品も含めてシリーズ累計4億8千万本の売上だし
未だにどのロムにも登場してない模様もあるんだろうな
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. マホイップでも多いと思ったのに桁が違いすぎる

  2. パッチール好きな人の本編ボックスとHOMEボックスの中すごいことになってそう…

  3. ポケダンのこいつ好き

  4. 天邪鬼スキスワで悪いことできちゃうんだよな

    • ウインディがインファ打ちながら耐久上げてオバヒ打ちながら特攻あげてくるんだよな
      パッチールは威嚇してくるし

  5. AとCを合算・参照する技ができればホウエン種族値も活躍できるのか?
    いやホウエン種族値のキモは紙耐久と鈍足にあるから救いようがないな

    • 攻撃側に自分のAとC、防御側に自分のBとDを参照させ、遅い方が先制できる技があればホウエン種族値も救えるな(白目

  6. 同じ個体でも作品ごとにぶちの位置が微妙にズレたりするって聞いて面白かった

    GOからHOMEに移動できないって最近知ったなー 悲しい

  7. ドマイナー扱いの子でも「なんか対戦でやらせたいことは分かる」ような技や特性や種族値持ってるパルデアがおかしい

    • むしろゲーフリがようやく理解しはじめてくれたとしか…

  8. 進化しても許されるポケモン
    初期の方の低種族値ポケモンは強化して役目でしょ

  9. 3Dになってからフニャフニャ感(フラフラ感?)の表現が出来るようになってさらに可愛くなったのに、3Dになったせいで工数がかかって出づらい部分もありそうな難儀な生き物

  10. ゲーフリが一番嫌ってるであろうポケモンw
    他のポケモンはコンプしてる奴いるだろうが、こいつの全模様だけはコンプしてるやついないポケモン

    • 間違いなく過去の仕様が足引っ張ってるからね
      ポケgoとかダイパリマスターでも難儀してるし

  11. 一応かわいい系に属するポケモンなのにアニメでもグッズでも全然推されない不憫なポケモン

  12. 常に千鳥足って逆に体幹がすごいからランウェイ歩いて欲しい

  13. 型違いや模様違いを余さず網羅したがるポケモンfitが敗北した数少ないポケモン

  14. これの模様の仕様考えたやつとOK出したやつの問題
    後の作品の事考えてねぇ…

  15. BDSPで夢特性をムラっけと勘違いしてて、ポケトレで出した色違いのパッチールを対戦でムラっけバトンで使いたくて特性パッチ使った。
    対戦で特性が発動しないことに気が付いて、それならそれであまのじゃくを活かして戦おうと思って技を調べたら、BDSP内で覚える技にあまのじゃく適用技が一つも無くて泣いた。
    ポケモンHOME解禁後もパッチールはHOME出禁になったので、今後も無駄特性色違いパッチールくんは有用な技を覚えることも、特性を通常特性に戻すこともできないの辛い。

  16. こいつは分かるけど、ダイパって確かツチニンとかもHOMEに持ってこれないんだっけ?意味わからんな

    • ミノムッチ融合バグの個体を弾くために、個体識別用のマスクデータ部分が同一のポケモンは別種でもHOME出禁になった。
      それの余波で、進化時に分裂して個体識別用のデータが同一のポケモンが2匹生まれてしまうツチニン系統も影響を受けた。

  17. XYの頃のランダムマッチでねこのてVジェネ連打のこの子に敗北したのは良い思い出
    いい勉強になったわ

  18. 39億程度?
    39億が程度って言われるレベルなのか

  19. 両刀鈍足紙耐久な傾向を悪口以外にどう使えって言うのさ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました