スポンサーリンク

何で黙ってるのこの人

名無しさん 24/11/19(火)
何で黙ってるのこの人

 

名無しさん 24/11/19(火)

 

名無しさん 24/11/19(火)
実はもう死んでるから

 

名無しさん 24/11/19(火)
死亡説まで流れてたのにムキムキな大人になって山降りてきたのちょっと好き

 

名無しさん 24/11/19(火)
①前作主人公で自分自身だから
②いや単純に喋らねぇだけだわ

 

名無しさん 24/11/19(火)
ポケマスだとちょっと喋るんだっけ…

 

名無しさん 24/11/19(火)
前作主人公だからメタネタで喋らないものだと思ってたけど気付けば単に無口なキャラという路線が確立されていた

 

名無しさん 24/11/19(火)
やっと口を開いたと思ったら言葉は不要…!とか言い出す

 

名無しさん 24/11/19(火)
グリーンが通訳してくれるから…

 

名無しさん 24/11/19(火)
グリーンさんがやたらおしゃべりだったのはレッドくんが無口すぎるから

 

名無しさん 24/11/19(火)
無言メガ石連続渡しいいよね

 

名無しさん 24/11/19(火)
あえて喋らせないこと自体は良い演出だと思うんだけどここからどんどん無口キャラが加速していくのはどうなんだお前感がある

 

名無しさん 24/11/19(火)
>あえて喋らせないこと自体は良い演出だと思うんだけどここからどんどん無口キャラが加速していくのはどうなんだお前感がある
初代の時点で「無口な人ですね」と言われるくらいだからまあいいでしょ
問題はモノマネむすめの前では饒舌だったことが忘れられてること
スレ画は女主人公で行ったら喋りまくるとかにすべき

 

名無しさん 24/11/19(火)
モノマネ少女にはやたら喋る

 

名無しさん 24/11/19(火)
モノマネ娘相手には饒舌になるくせに…

 

名無しさん 24/11/19(火)

いいよね…

 

名無しさん 24/11/19(火)
こいつちょくちょくシリーズで出てくるからさすがにレジェンド感はなくなった

 

名無しさん 24/11/19(火)
個人的にはあまり神格化され過ぎるより今みたいに気軽に出てくる方が好きかも

 

名無しさん 24/11/19(火)
金銀の時点だとチャンピオンになった後行方知れずで母親にも連絡してないから伝説感はあったよ

 

名無しさん 24/11/19(火)

 

名無しさん 24/11/19(火)
こんな豪鬼みたいなこと言うんだこの人…

 

名無しさん 24/11/19(火)
あまりに山籠り期間長くて言葉が出てこなかったのかもしれない

 

名無しさん 24/11/19(火)
考えれば考えるほどものまね少女がノイズ

 

名無しさん 24/11/19(火)
モノマネむすめが相手を喋らせる能力持ってたんだろ

 

名無しさん 24/11/19(火)
>モノマネむすめが相手を喋らせる能力持ってたんだろ
あまりにもレッドさん好みの娘だったのかな

 

名無しさん 24/11/19(火)
普段無口な奴が好みのタイプ相手にはやたらなれなれしいのそれはそれで嫌だな…

 

名無しさん 24/11/19(火)
勝つとふらっと消えるから余計に幽霊説が高まった

 

名無しさん 24/11/19(火)
>勝つとふらっと消えるから余計に幽霊説が高まった
実際にはポケセン送りであった

 

名無しさん 24/11/19(火)
>実際にはポケセン送りであった
俺ってあんなテレポートみたいな感じでポケセンまで帰ってたのか…

 

名無しさん 24/11/19(火)
ワタルがチャンピオンやってるけどレッドは辞退したりしたんだろうか

 

名無しさん 24/11/19(火)
チャンピオンやジムリーダーのお仕事は最低限のコミュ力必要そうだしな…

 

名無しさん 24/11/19(火)
こっちから話しかけないと反応しないっけ

 

名無しさん 24/11/19(火)
レッドさん側も金銀主人公のことを幽霊か何かだと思ってた説
こいつ初代でシルフスコープ無いときも幽霊相手に初手ポケモン出して追い払おうとするし

 

名無しさん 24/11/19(火)
レッドも金銀主人公もお互いに何こいつ…と思ってたんだ…

 

名無しさん 24/11/19(火)
>レッドも金銀主人公もお互いに何こいつ…と思ってたんだ…
お互いブーメランすぎる…

 

名無しさん 24/11/19(火)
まあ何もないシロガネ山に来る狂人が自分以外にいるとは思わないよな

 

名無しさん 24/11/19(火)
((こんな雪山の頂上に人が!?))

 

名無しさん 24/11/19(火)
たぶん寒くてかじかんでるんでしょ

 

名無しさん 24/11/19(火)
ミステリアスで神格化された存在からいつの間にかシュールな男になっていた

 

名無しさん 24/11/19(火)
レッド側からしても急に山登ってきて自分より強い奴が来たんだから怖いなんてもんじゃなさそう
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. この男に旅立った地元の外でもいっぱい喋りかけてくれる博士の孫良い奴過ぎるだろ

  2. ポケマス時空だとグリーンとかリーフとかネモがコミュニケーションとれるらしい(言語でとは言ってない)ので、言葉を発しないけど饒舌(?)みたいなキャラなのかもしれない

    • ポケマスのレッドの入手台詞、どのver.のレッドも「…!」なの、いつ入手してもおもろい

    • なんでネモはその並びに食い込めるんだよ

      • バトル狂はバトル狂同士で通じ合えるんだろう
        たぶんダンデ辺りもコミュニケーションできそう

  3. 確かhgssだとシロガネ山戦の後にグリーンに話しかけると「お前レッドと戦ったんだってな!」と言ってくるんだよね
    レッド以外にそのことをグリーンに伝える奴がいるとは思えないのでこの時点で死亡説の線はほぼ消えてた
    単に昔から無口な奴

  4. サンムーンあたりかで成長した姿のレッドが出てきてから死亡説はすっかりなくなったな

    大人になっても全然喋らないけど

    グリーンがレッドの通訳者になってる

    • ギラティナ説とか胡乱な説も上がってたぐらいだし否定されて良かったよホント

  5. そもそもなんであんな場所に居たんだこの人…

    • チャンピオンになって誰も来ない山のてっぺんでたたずむとか中二心くすぐるじゃん

    • 簡単だよ。

      その方が格好いいだろ?

  6. ゲームの中の事だけど実際にいたら富士山の山頂で待ってるようなもんか

  7. あれ、原作とリメイクどっちが天辺でどっちが地下だっけ

    • どっちも山頂
      金銀はマップチップが洞窟だから分かりづらいけどあそこフラッシュ無くても明るいから洞窟の外って事らしい

      • そうだったのか……ずっと勘違いしてたわ……

      • 麓から入って滝登ってるのに地下は無くね?

  8. 無口な人ですね自体がメタいネタだと思ってた

  9. ダイゴさんも山籠るから

    • 珍しい石のためならば
      た~き~の~ぼ~り~

  10. そこら辺の設定はよくわからないけどアカシアの戦闘シーンは胸が熱くなった

  11. レッドとグリーンの会話は草生えるぞ

  12. 山で出会ったのに挨拶もせずに襲いかかる登山家のクズ

  13. おもったよりめちゃめちゃ吹雪いててこっちが何も聞き取れなかった説

  14. 寒すぎてガタガタしてた説
    かの有名なオンドゥル語もそうして産み出されたらしいし

    • あれは音質が悪いのと単純に滑舌が悪いだけ

  15. …言葉は不要!

  16. 「主人公はあなた」と「個として自立している主人公」のハイブリッドタイプ系主人公

    …まぁそんなこと言ったら初代ドラクエ勇者もそんな感じではあるけど

  17. サンムンレッドさんはどうにかならなかったのか

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました