名無しさん 25/02/20(木)
正しい世界線のパルデア
名無しさん 25/02/20(木)
上から落として作らんでくれ…
名無しさん 25/02/20(木)
まともにサンドできるようになってからほざけよ
名無しさん 25/02/20(木)
そっちの世界はきっとペパーが頑張ってくれたんだな…
名無しさん 25/02/20(木)
貴様ーっ!
アオイのサンドイッチを愚弄するかぁっ
アオイのサンドイッチを愚弄するかぁっ
名無しさん 25/02/20(木)
でも極まるとひでんスパイスベースに調味料組み合わせて
具材は1種類とかざらだからパンそのまま落としても問題なかったわ…
具材は1種類とかざらだからパンそのまま落としても問題なかったわ…
名無しさん 25/02/20(木)
オープンサンドだけじゃないよアオイ
その気になればちゃんと挟んだサンドイッチもたぶんできるだろう…
その気になればちゃんと挟んだサンドイッチもたぶんできるだろう…
名無しさん 25/02/20(木)
パンが乗ってるとこだわった具材の彩りが全く見えなくなるんだよね
名無しさん 25/02/20(木)
見た目が大事だから見えなくなる蓋は外すね
名無しさん 25/02/20(木)
全員が全員サンドイッチを爆発させるわけじゃないはずなのに
どうしてあんな風潮になったのか
どうしてあんな風潮になったのか
名無しさん 25/02/20(木)
>全員が全員サンドイッチを爆発させるわけじゃないはずなのに
>どうしてあんな風潮になったのか
まあそれでも皆一度はサンドイッチ爆発させてるからじゃねえの
>どうしてあんな風潮になったのか
まあそれでも皆一度はサンドイッチ爆発させてるからじゃねえの
名無しさん 25/02/20(木)
アギャス…
名無しさん 25/02/20(木)
パルデアのサンドイッチはバンズを下にしかひかないのがメジャーです
コメント
具材落とすと食事効果変わっちゃうから上のパン乗っけるのがリスキーすぎるのだ・・・
だってアギャスが上のパン寄こせってうるさいから…
あれ直ぐ消滅するのそういう事だったのか…
周りにポケモンいる状態で具材下に落としたらそりゃ食われるよなっていう妙な納得感
具材も消えるしな
高いところからパン落としたら乗せてた具材が落ちたから落ちた具材は食べません←そのくらい食えよ
自分は落とした具材はアギャスや周りのポケモンが食べちゃったということにしてる
パンを乗せないパルデア流が主流の世界線
サンドイッチの上にバンズ乗せるなんて、むしろ間違った世界線のパルデアでは!?
オープンサンドを知らないのか?これだから劣等民族パシオッパリは…
パシオみたいな人工島だとスパイスも手に入らなくて大変だよな
200年前に書かれたスカーレット/バイオレットブックに上のバンズを捨てる姿が描かれてそう
具材を回転させられないからどう頑張っても見本通りにならないというね
上パンはデフォのまま落とすと絶対ズレる仕様だから公式の方がオープンサンドを推奨していると言えるのではないだろうか
サンドイッチは野蛮な料理
やはりパルデアにもカレーを広めるしかないのか…
上のパンになんの効果も無いのが悪い
見た目にこだわってピックは必ず刺してるだろ!
上にパン置いたらたいてい具材が下のパンにめり込む
公式も上にパンを置くことを想定してないんだよ
それでついつい焦ってしまう。…お気持ち、分かりますよぉ?
弱っていたアギャスを元気にさせたマッマのサンドイッチは
どんな具材と味付けだったんだろう
主人公実家に家庭菜園があるから具材の産地はコサジタウンかな
お前たまにテーブルすら出さずにパンも具材も地面に叩き落として作るじゃん