スポンサーリンク

【海底遺跡】大人でもさっぱりお手上げなのに本当に誰向きだったんだこれ…

名無しさん 24/06/08(土)
大人でもさっぱりお手上げなのに本当に誰向きだったんだこれ…

 

名無しさん 24/06/08(土)
なんて?

 

名無しさん 24/06/08(土)
マジの難解やめろよ

 

名無しさん 24/06/08(土)
これかなりハイレベルな暗号じゃなかった?

 

名無しさん 24/06/08(土)
>これかなりハイレベルな暗号じゃなかった?
ただのアルファベットへの置き換えだよ
なぜか階層ごとに対応する文字がずらされてるだけで

 

名無しさん 24/06/08(土)
>ただのアルファベットへの置き換えだよ
簡単じゃん
>なぜか階層ごとに対応する文字がずらされてるだけで
簡単じゃなかった

 

名無しさん 24/06/08(土)
作中で意味ありそうで実はない

 

名無しさん 24/06/08(土)
結局進み方の動画見ちゃったやつ

 

名無しさん 24/06/08(土)
普通にアンノーン文字にしてくれませんかね…

 

名無しさん 24/06/08(土)
・記号はアルファベットに対応している(BW1の段階ではノーヒント)
・アルファベットは本来の文章から数個ずつずらされている本格的な暗号(BW1の段階ではノーヒント)
・なおかつ文章は反対から読む(BW1の段階ではノーヒント)
ってだけだよ

 

名無しさん 24/06/08(土)
>ってだけだよ
だけとは…

 

名無しさん 24/06/08(土)
>・記号はアルファベットに対応している
>・アルファベットは本来の文章から数個ずつずらされている本格的な暗号
>・なおかつ文章は反対から読む

まあここはこの際いいよ
>(BW1の段階ではノーヒント)
アホか??????

 

名無しさん 24/06/08(土)
アンノーンと点字って良い感じに面白かったんだな…

 

名無しさん 24/06/08(土)
一応遺跡の進み方書いてあるけどこの読ませる気のない文字で書いてどうするんだよ…

 

名無しさん 24/06/08(土)
進み方書かれたところでそもそも時間制限付きという

 

名無しさん 24/06/08(土)
どこかに解読表あるか探し回ってた

 

名無しさん 24/06/08(土)
レホール先生はこの暗号解いてるんだよな

 

名無しさん 24/06/08(土)
暗号より先に正しい進み方が発見されてたから解析しても何の意味もなくてガッカリという

 

名無しさん 24/06/08(土)
解読しても内容はとりあえず古代の王はすごいだけという

 

名無しさん 24/06/08(土)
点字は学習素材としても良いし本当に良く出来てたんだな
謎の答えが1分待てでさえなければ

 

名無しさん 24/06/08(土)
他と違ってゲームの進行に関係ないから意味わからなくても良かったのはある

 

名無しさん 24/06/08(土)
手に入るのはただの高い換金アイテムだしな

 

名無しさん 24/06/08(土)
ゲームってこういうよくわからない雰囲気を作ってくれるものも大切だと思うよ
全てに意味がないと合っちゃいけないわけじゃない
これは意味があるけど

 

名無しさん 24/06/08(土)
BW雰囲気重視多すぎない?

 

名無しさん 24/06/08(土)
これが出た時は間違いなくポケモン都市伝説の全盛期

 

名無しさん 24/06/08(土)
BWのシナリオライターってBWだけなんだっけ
良くも悪くもシリーズで特異の雰囲気だったな

 

名無しさん 24/06/08(土)
Nの本名といいあの時期は「えっ…そうですか…」ってなる要素がちょくちょくあった

 

名無しさん 24/06/08(土)
こういうのもいつかレジェンズで拾われそう

 

名無しさん 24/06/08(土)
解く方も解く方でどうやったのってなる

 

名無しさん 24/06/08(土)
>解く方も解く方でどうやったのってなる
暗号自体はシーザー暗号だしまあ分かる
文が逆さになってるのも暗号解ければまあ分かる
ノーヒントで謎文字をアルファベットにするのが狂気

 

名無しさん 24/06/08(土)
出現パターンが26種類だからアルファベット対応なのはまあ早期に分かるだろう
こっから頻度解析させて全階で矛盾することから一時づらしのシーザー暗号に辿り着かせろって

 

名無しさん 24/06/08(土)
考古学者のシロナさんいるから解読してもらえると思ったらこの人遊びに来ただけだった

 

名無しさん 24/06/08(土)
手の込んだ暗号から特に何もないダンジョン

 

名無しさん 24/06/08(土)
>手の込んだ暗号から特に何もないダンジョン
何かあっても困る…

 

名無しさん 24/06/08(土)
これで奥にカイオーガでもいようもんならその方が当時ではやばい

 

名無しさん 24/06/08(土)
確かに解き方知った後で言われてみれば文字の後ろの方(実際の英文だと先頭)が同じ文字が並んでいるとかあるけどどうわかれと…

 

名無しさん 24/06/08(土)
キッズ向けのゲームのはずでは…

 

名無しさん 24/06/08(土)
換金アイテムが奥にあったけどケルディオのイベントはこっちでやるもんだと思ってた

 

名無しさん 24/06/08(土)
イマドキだと無意味なフレーバーなんだけどちゃんと意味持たせるのは生真面目ではあるよね
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 海底遺跡みたいなフレーバー全振り要素好き

  2. キッズ向けだけどキッズ専用じゃないって何回言えばいいんだろうな

    • まぁこれに関しては大人も置き去りにしたんだが…

  3. ネットで情報拡散するから難しくしてもええやろって感じがこのあたりから強くなってきた印象

  4. ケルディオが出てくるもんだと思ってたから換金アイテムしか無くてガッカリした記憶

  5. ミカルゲみたいな伝説じゃないけどレアなポケモンは欲しかったかな
    当時子供だったけどアイテムしかないのはちょっと残念だった

  6. 当時最奥部に行くとルギアが出てくるジョーク動画があって見事にジョークだと気づかずに騙されたは
    フラッシュとかかいりきとかわかりずら過ぎる

  7. これと今作DLCのメロエッタ捕獲をノーヒントでできた人は果たしているのだろうか…

  8. でもネットでお前らと攻略方法探ってた時は楽しかったよ置いてあったのがアレだったから微妙な空気で終わったけど

    • フレーバー以上の意味がある物置かれてる方が問題だろ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました