名無しさん 25/01/24(金)
タイプは最強
名無しさん 25/01/24(金)
ビジュアルも最高
名無しさん 25/01/24(金)
してその性能は
名無しさん 25/01/24(金)
まぁまぁそこそこ
名無しさん 25/01/24(金)
総評:かなり良い
名無しさん 25/01/24(金)
ヨシ!
名無しさん 25/01/24(金)
カビゴンとガチグマに化けたコイツにまんまとしてやられたことある
名無しさん 25/01/24(金)
無効に出来るタイプが絶妙に嫌らしい
名無しさん 25/01/24(金)
ゴーストに強気に出れるゴースト
名無しさん 25/01/24(金)
こいつきらい
変な技使っててもしばらく気付かない自分のアホさにショック受けるから
変な技使っててもしばらく気付かない自分のアホさにショック受けるから
名無しさん 25/01/24(金)
こだわってうらみつらみやトリックしてくるイメージ
名無しさん 25/01/24(金)
名無しさん 25/01/24(金)
一応いるだけで仕事にはなってる
名無しさん 25/01/24(金)
火力が若干足りないのでそこがネック
名無しさん 25/01/24(金)
覚える技もデバフ(うらみつらみ・こごえるかぜ・バークアウト・おきみやげ)に特化してるからかなりわかりやすくこう使えって奴だし使いがいはあるよ
んで弱いわけではないし
んで弱いわけではないし
名無しさん 25/01/24(金)
読み間違えた相手をそのまま持っていくほどの圧がないのがね…
名無しさん 25/01/24(金)
>読み間違えた相手をそのまま持っていくほどの圧がないのがね…
次に繋ぐ性能は高いから積みエースの補助には強い
…まあ壁の方が安定はしやすい…
次に繋ぐ性能は高いから積みエースの補助には強い
…まあ壁の方が安定はしやすい…
名無しさん 25/01/24(金)
色違いが素直にかっこよくて偉い
名無しさん 25/01/24(金)
ばくおんぱとか覚えてみない?
名無しさん 25/01/24(金)
無駄に高いAをCかSに割り振って欲しくはある
名無しさん 25/01/24(金)
>無駄に高いAをCかSに割り振って欲しくはある
リージョンでそっち方面やってくれることあんまないからなあ
元々偏ってるのをAとCの傾向逆転させるとかはやるけど
リージョンでそっち方面やってくれることあんまないからなあ
元々偏ってるのをAとCの傾向逆転させるとかはやるけど
名無しさん 25/01/24(金)
紙だから許されるタイプ
名無しさん 25/01/24(金)
原種はぜんぜん刺さらなかったのにこっち超かっけえ…ってなって何がそんなに違うんだろうと見比べたら原種に付いてる髪飾りがめっちゃ謎なのに気付いた
人工物ではないはずだが生体器官にはとても見えなくて…何それ…?
人工物ではないはずだが生体器官にはとても見えなくて…何それ…?
名無しさん 25/01/24(金)
よりによってきもったましんがん持ちが環境にのさばってるせいで
名無しさん 25/01/24(金)
>よりによってきもったましんがん持ちが環境にのさばってるせいで
同じ伝説風一般枠なのに…
同じ伝説風一般枠なのに…
名無しさん 25/01/24(金)
>よりによってきもったましんがん持ちが環境にのさばってるせいで
きもったマシンガンに見えてなんか駄目だった
きもったマシンガンに見えてなんか駄目だった
名無しさん 25/01/24(金)
耐久クソ高いかゴリ押しできる火力持ちじゃないと活かせないタイプだから
安直に強いタイプってわけでもない感ある
安直に強いタイプってわけでもない感ある
名無しさん 25/01/24(金)
準伝の種族値でこのタイプだったらさぞ強かっただろうと思わんでもない
名無しさん 25/01/24(金)
一手だけ相手を騙せればって勝てるみたいなマイナーパには打ってつけ
名無しさん 25/01/24(金)
原種とあんまり問題が変わらないんだよな
弱点違うタイプに化けて騙そうにも等倍で殴られたら致命傷になりかねない耐久と
あと時間稼いでも強烈なアドバンテージ取れる技があんまりない
弱点違うタイプに化けて騙そうにも等倍で殴られたら致命傷になりかねない耐久と
あと時間稼いでも強烈なアドバンテージ取れる技があんまりない
名無しさん 25/01/24(金)
イリュージョンがむしろ後ろにいるのをバラすという強烈なデメリットを兼ねているので
こいつで騙してほぼ大勢決めなきゃいけないんだけどそれほどのパワーがあるかというと怪し
こいつで騙してほぼ大勢決めなきゃいけないんだけどそれほどのパワーがあるかというと怪し
名無しさん 25/01/24(金)
更に強かったらシャレにならないヘイト買いそう
名無しさん 25/01/24(金)
相手騙せても原種と違ってカウンターが無いから致命打を与えられないのよね
起点作成能力はこっちのが上だと思う
起点作成能力はこっちのが上だと思う
コメント
一番上絶対選出みたいな特殊ルールだとけっこう輝いてくれた
原種ゾロアークもだけど、色違いの紫色はゾロアの青色のままでいて欲しかった
よほど上手にチームを組まないと選出時点で誰に化けるかバレバレなんだよなぁ。
メインウェポンがハイパーボイスなおかげで
アカツキやアシレーヌやリキキリンやニンフィアに化けていると違和感を覚えにくいってのが地味に偉いところ
思えばレジェンズアルセウス出る時はヒスイゾロアのお披露目とかもあったのにZAは本当に何も音沙汰ないなぁ…
さすがに来月のポケモンデーでZAの情報出るでしょ
ゾロアーク見せて置いて
選出では選ばないという選択をする事で、
相手に悩ませる効果はあるんだよね
ワイ将、カラミンゴでノータイムインファ
>きもったマシンガン
カイリキーが使いそう
イリュージョン持ち(ゾロアーク達)は別特性来て欲しいわ
せっかくゾロアークの見た目気に入っても基本攻撃受けないと他のポケモンの見た目になるし
ダブルでねこだまし誘うポケモンに化けてクソ択押し付けるのが楽しい
なんかコノヨにクソ強いやつ
なお使ってる時に限って投げつける型と当たる模様
いやまあ恵まれとる側の複合タイプだとは思うけど
別に最強じゃなくね?
適当なポケモンのタイプだけ変えて強く魔改造してねってなった時に
ゴースト・ノーマルにする選択肢が真っ先に浮かぶとはとても思えない
最強タイプってのはそこで真っ先に浮かぶ選択肢だと思うぞ
まぁどう考えても鋼妖とか霊妖とか水妖とかの方が強いからなぁ
こう考えるとフェアリータイプとかいうタイプ強すぎる
むしろタイプとしては大して強くないけど特性込みなら強いタイプだよな
一致等倍や不一致弱点程度は耐えて欲しい
タスキ前提種族値のやつが多すぎる
原種輝石ゾロア、ヒスイゾロアーク、ラグラージでラグラージ三連星やってた配信者は面白かった
あれ本人がやられたから自分もやってやるってヤツだったよね
録画が生きてさえいれば…
原種ゾロアークの髪飾りがどうとか言ってる奴は他のポケモンのデザインはどう思ってるのか
違和感で死にそう
HP種族値がもっと欲しかったなぁ
なんとかバンギに化かして騙せねぇかな
ゴースト フェアリー みたいに 3つのタイプを無効(ノーマル 格闘 ゴースト)に出来るのは優秀何だけど
種族値が圧倒的に足りていない。
耐久型にしたら不穏な複合とはいえ、今となったら高速ATとしても数値足りてないなぁ
化けてる間だけでも化けたポケモンの特性真似できるようになってくれないかな