1: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:06:04.46 ID:khL5/qSW0
9dd8eb7150cae0c0c429924e59b4022e

強すぎんだろハゲ

2: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:07:20.01 ID:qUkjJIAG0
2回攻撃です←ええやん
2回目は0.5倍です←つっよ
追加効果が乗ります←バカ

3: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:08:38.28 ID:vQsLptG1M
スタッフがグロパンのシナジーに気付いていたと言う事実

7: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:10:16.81 ID:gNJKhpi/0
先制技持ってるのは擁護不能

8: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:10:43.43 ID:a6k0AHutM
ファイアローがいなけりゃまだマシだったのに
コイツが格闘締め出したのが痛すぎた

11: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:11:39.63 ID:TWm1I4PXd
子供が大会でボコられて号泣しながらプレイしてるやつもガルーラじゃなかった?

83: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:29:22.82 ID:d3HrKrc3a
>>11
そのガキもメガガル使ってんだよなあ

100: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:34:20.19 ID:W6xhuPhB0
>>11
大会上位におる時点でそれなりにうまいやつやであれ

273: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:30:41.21 ID:ctokFksqd
>>11
メガガルをコピーしたドーブルでメガガル2体やな
捨て身タックルで粉砕されまくって号泣してたな

12: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:11:59.13 ID:9nhjtmMlM
ゴツメナットレイ「かかってこいよホラ」

24: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:14:23.31 ID:Nq+IDd1h0
>>12
なおだいもんじ

13: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:12:00.10 ID:NWlVeD6U0
ガルーラのメタはガルーラという地獄

15: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:12:07.21 ID:5YWzq7Vga
ギルガルドの強さに気づかないのほんま

23: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:14:21.57 ID:ZsBiRV6pd
>>15
ちゃんと気づいて鋼にゴースト悪等倍になるようにしておいたぞ😤

141: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:49:38.15 ID:EYo3ujIN0
>>15
毒毒型とか搦手が主流になると思わなかったって言っただけやぞ

490: 名無しさん 2023/05/16(火) 15:15:17.55 ID:jcbrGxjt0
>>15
ギルガルドって当時の価値観だと尚更壊れなのにな
鋼ゴーストとか弱いわけがない

26: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:15:09.67 ID:Zxe3j/aca
今作はハバカミ?カイリュー?

38: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:17:31.19 ID:8VQCvFBJ0
>>26
カイリュー強いけどメガガルーラ程の苛立ちは無いわ

389: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:59:06.74 ID:ZgJ/uiMta
>>26
カイリューだけどこいつは色んな型があるから強いっていう強さだから不快感はそんなでもない
どうせテラスタル無くなったらまた落ち着くだろうし今は最強で良いと思う
そんなんよりサーフゴーとかディンルーのが今後の作品でゲームつまらなくする可能性あるわ

27: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:15:28.95 ID:nb1UKjMRM
メガガルーラって当時弱体化されんかったん?

36: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:17:24.47 ID:yk+9s5rz0
>>27
サンムーンで一応弱体化した
ORASの間はぶっ壊れ

54: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:21:17.83 ID:ZvEI6VMV0
>>36
サンムーンはメガポケに関しては散らばってたから良かったな

29: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:16:11.00 ID:hQfolK7HM
特殊型とかいう狂気
なお普通に戦える模様

32: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:16:43.16 ID:w4OHS9cWd
いたずらごころクレッフィで壁張ってグロパン積んで控えにファイアロー入れとく選出よくやってたわ

40: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:18:43.19 ID:GUwcLodk0
>>32
あのクソ鍵本当に嫌いだった

33: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:16:56.88 ID:W2bN9PbY0
ポケモンスタッフ「ギルガルドは物理型のが流行ると思ってた(C150特殊技多彩)」

35: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:17:24.27 ID:/V3mI9Yg0
スタッフ「ザシアン強くし過ぎだな…まぁ禁伝やしええか」

スタッフ「禁伝使えるルールでランクマ開催します!」

41: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:18:47.75 ID:SMkZiv9HM
メガガルでガキニキ泣かせる動画すき

42: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:19:04.33 ID:QJJasBuza
攻撃種族値170で場に出たら攻撃1段階上昇する特性つけたろ
強すぎるかもしれんけど伝説やしええやろ

対の奴はまあ防御上昇でええかw

52: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:20:35.21 ID:GUwcLodk0
>>42
とくになんもしてないのに巻き添え弱体化される対の犬かわいそう

58: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:22:22.02 ID:ZvEI6VMV0
>>42
盾のやつもダブルバトルで遠吠えすると強いから…

44: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:19:17.20 ID:NWlVeD6U0
やっぱり正当に強いガブリアスがナンバーワン!

67: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:25:35.56 ID:c4AOb2AF0
ノーリスクで攻撃力1.5倍(元の攻撃種族値もガブリアス並み)ってだけで相当おかしいよな
こだわり系のアイテムのデメリットなんやねん

51: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:20:24.17 ID:AASwXLwC0
グロウパンチほんま草

75: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:27:23.21 ID:zeZtg6xA0
ポケモンの対戦環境ってどの世代が1番バランスよかったんやろな
毎世代壊れがおる印象やわ

77: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:27:58.66 ID:AASwXLwC0
>>75
BWあたりちゃうかな

82: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:29:19.21 ID:NWlVeD6U0
>>75
第5世代じゃね
まああの時代はポケモンじゃなくて対戦システムがぶっ壊れてたけど
切断対策ロクにされてなかったのはヤバい

90: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:31:57.91 ID:ZvEI6VMV0
>>82
ラティ←バンギ←ブシンが基本サイクルよな

88: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:30:57.30 ID:zItbO8BY0
>>75
バランス自体は今世代が一番ええ
メタが回るのが早すぎて健常者は付いて行けんが

94: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:33:28.83 ID:Sl1A3H2p0
>>75
BWBW2か剣盾

150: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:54:26.50 ID:bFbC5SPB0
>>75
趣味でも戦える剣盾じゃない?
ダイジェット強すぎ問題はうんまぁ…

405: 名無しさん 2023/05/16(火) 15:00:56.87 ID:cFKrc+cxa
>>75
禁伝省いた剣盾じゃね?
何やかんやダイマは切り札にもなり弱点もある良システムだった
ダイジェットは擁護できんが

468: 名無しさん 2023/05/16(火) 15:12:09.58 ID:R8VcUUIPd
>>75
バトレボが一番楽しかった
レートとか無いからみんなお気に入りのポケモンをいかに活躍させるかに頭使ってた

87: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:30:53.09 ID:41UBhiFK0
120-120-120-120-120-120←おお!さすが神さまや

92-170-115-80-115-148←きっしょ死ねよ

103: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:34:42.99 ID:8J4MqMOgd
ヤケクソになる前の剣盾環境ってわりと良かったよな

115: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:37:57.63 ID:41UBhiFK0
ファイアローはファイアローで弱体化させすぎな気がする

117: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:39:14.55 ID:4fMjm84H0
ギルガルドの特殊型は想定外

128: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:45:08.94 ID:N2kncyU+0
ディンルー
155-110-125-55-80-45
とくせい→自分以外のとくこうを3/4にする

ええんか?

131: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:45:49.61 ID:e76Zs2kXa
>>128
カタストロフィとかいうクソ技覚えるのもクソポイント高いわ

132: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:46:05.90 ID:zhrWzVEv0
>>128
aもそこそこ高いのおかしいわ

156: 名無しさん 2023/05/16(火) 13:58:15.15 ID:G57Wzmb70
なんだかんだ8世代が完成形やったわ
伝説環境も食わず嫌いしてた奴多いやろうけど1体~2体ルールは面白いし冠よりバランス良かったっていう層すらおるしな

236: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:23:18.10 ID:EfRFSo1aM
そもそもなんでガルーラにメガシンカ与えたんやろ
救済しなきゃならないほど弱くもなかったし人気なわけでもなかったやろ
きもったまねこだましで一応他のノーマルと差別化できてたし

241: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:24:26.89 ID:/h7Sx1kza
>>236
いやガルーラはメガシンカなしだと弱いだろ…

246: 名無しさん 2023/05/16(火) 14:25:16.84 ID:ybhbKOmj0
>>236
子供成長させたら面白いやろなぁ…くらいの軽い気持ちだったのでは

no title

773: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:28:51.74 ID:6UmlMU2Ca
ガルーラ対策にメガゲンガーとか流行らんかったんか?

776: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:29:42.35 ID:2Qqp+bHEa
>>773
流行ってたぞ

777: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:29:51.52 ID:UpfPFcQGM
>>773
組んで暴れてたぞ

778: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:30:13.17 ID:DqhR1u2cM
>>773
流行ってたけど対策になってないぞ

780: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:30:49.73 ID:yt5l+AtH0
>>773
ガルガブゲン
ここまでテンプレや

781: 名無しさん 2023/05/16(火) 16:31:09.95 ID:ZCMaMk48p
>>773
メガガルーラの通りが悪そうならメガゲンガー選出するゲームや

420: 名無しさん 2023/05/16(火) 15:02:49.31 ID:zhrWzVEv0
全てのナーフなしルールやってみたい

446: 名無しさん 2023/05/16(火) 15:07:53.12 ID:MNeGA+U1r
>>420
メガガルーラが飛行テラスタルでダイジェット2回撃つの見たい?

488: 名無しさん 2023/05/16(火) 15:14:58.46 ID:ZgJ/uiMta
>>420
メガレックウザがダイジェット撃ってくるのこの世の終わりだろ

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684209964/