スポンサーリンク

両刀ポケモンでちゃんと両刀活かして強いやつっているの?

名無しさん 23/07/09(日)
8037e4cc218b880b5552d4b91979d746

両刀ポケモンでちゃんと両刀活かして強いやつっているの?



名無しさん 23/07/09(日)
ドラパルト

名無しさん 23/07/09(日)
マンダとか

名無しさん 23/07/09(日)
ガブリアスの大文字

名無しさん 23/07/09(日)
>ガブリアスの大文字
それはただの役割破壊と言って両刀ではないだろ

名無しさん 23/07/09(日)
両刀じゃないのにC活かしてやがったのがガブリアス

名無しさん 23/07/09(日)
今だとヒスイヌメはカミ殴るためにアイヘ入れてる

名無しさん 23/07/09(日)
高い方のステータスが使いにくい技ばっかりのポケモンは両刀多い気がする

名無しさん 23/07/09(日)
ルカリオは両刀できるような特性貰えません?

名無しさん 23/07/09(日)
実際Cほぼ無駄だからなルカリオ

名無しさん 23/07/09(日)
ゲッコウガとフェローチェはまあ両刀だったじゃん?
あとオバヒや流星群撃ち捨て型はどうなんだろ

名無しさん 23/07/09(日)
>ゲッコウガとフェローチェはまあ両刀だったじゃん?
特殊型フェローチェなんて見たことなかったぞ
氷技でさえトリプルアクセルで良くなったし

名無しさん 23/07/09(日)
>特殊型フェローチェなんて見たことなかったぞ
C137使わないとか他の一般ポケが見たら歯茎から血が出そうな話ね

名無しさん 23/07/09(日)
好きなポケモンだけど俺が使うとたすきカウンターぐらいでしか活躍させられない

名無しさん 23/07/09(日)
ACぶっぱタスキアローラナッシーなら育てたことある
パワーウィップ・りゅうせいぐん・かえんほうしゃ・トリックルーム
弱かった

名無しさん 23/07/09(日)
両刀って結局努力値振りのシステム的に型が若干読みにくいのとサブウェポンで役割破壊できるのが強みであって
どっちでも十二分以上に殴れるは無理

名無しさん 23/07/09(日)
物理と思わせて特殊で殺すって形は両刀とはまた違うの?

名無しさん 23/07/09(日)
>物理と思わせて特殊で殺すって形は両刀とはまた違うの?
それは意表をついてるだけかな…
特殊バンギに物理技入れないだろうしね

名無しさん 23/07/09(日)
両刀というか相手の型読みにくくなるのは強みといえるのでは

名無しさん 23/07/09(日)
AC共に250ぐらいあるポケモンが仮にいたとしても両刀にするかと言われると怪しい所があるような気がする
技の選択肢が変に偏っていないとそういう選択肢が出ないか

名無しさん 23/07/09(日)
両刀種族値でも片方ろくな技がないとかありがち

名無しさん 23/07/09(日)
特殊マンダとか特殊カイリューは物理警戒されるから両刀活かしてるって言える方かな?

名無しさん 23/07/09(日)
剣盾時代に局所的に流行った特殊エースバーンとか…

名無しさん 23/07/09(日)
ヒスイヌメルゴンが両刀しそう
ボディプレと特殊技で両刀と言っていいのかは謎だが

名無しさん 23/07/09(日)
テッカグヤもテツノブジンも両刀型クソ強かったぞ

名無しさん 23/07/09(日)
両刀型で活躍するポケモンは数入れどACのヤケクソ振りで活躍してたやつはいるのだろうか

名無しさん 23/07/09(日)
SとAかCどっちかじゃなくてAC両振りとか言い出したらそりゃ無理だろ… とはなる

名無しさん 23/07/09(日)
与ダメがAとCの合計で計算される特性とか欲しい

名無しさん 23/07/09(日)
BとかDに下降補正かけて物理特殊両方使うのが正統派の両刀と感じる

名無しさん 23/07/09(日)
>BとかDに下降補正かけて物理特殊両方使うのが正統派の両刀と感じる
どうせ耐久死んでるしでヒスイゾロアークこれで使おうかな

名無しさん 23/07/09(日)
メガガルーラとかも両刀型が一定数いたし普通にいるだろ

名無しさん 23/07/09(日)
>メガガルーラとかも両刀型が一定数いたし普通にいるだろ
ゴツメ嫌ってか物理ガルに役割破壊冷ビ持たせた型はよく見た

名無しさん 23/07/09(日)
>ゴツメ嫌ってか物理ガルに役割破壊冷ビ持たせた型はよく見た
ガブを殺す冷ビ
ナットレイを殺す放射
ギャラを殺す10万
あの頃はなんでも搭載できた…
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. マンダの流星群…

    0

  2. ギルガルド

    0

  3. ドラゴンタイプは両刀いけるやつ多い
    単純に種族値が高いだけだが

    0

  4. ヌケニンはむしろ両刀になったら強くなりそう

    0

  5. SVだとたまに特殊型が来るテツノブジンが筆頭かな

    0

  6. 使ってて一番両刀っぽいと思ったのはシザリガー
    襷ACハイドロポンプはたきおとすアクアジェットがむしゃら

    適応力だから無理なく両刀にできてがむアクジェやれるからHS振らなくても気にならない

    0

  7. テツノブジンは先発タスキで出てきて
    ムーンフォース
    インファイト
    みちづれ
    アンコール
    みたいのを度々見かける
    努力値配分とかは分からんしあんま苦戦したこともないが

    0

  8. 今だとヒスヌメとかブジンとかかね
    ACに振り切るとかならレギュBの時のルカリオぐらいしか思いつかんけど

    0

  9. エレキで10万ボルトチェンジワイルドボルトしんそくの両刀型使ってたわ

    0

  10. パルシェン
    種族値が両刀向きな上にからやぶ積めるのがでかい

    0

  11. ダウンロードで攻撃と特攻どっちが上がったかによってギガインパクトと破壊光線を撃ち分けるポリゴンZを育てた事がある

    0

  12. ユキノオーでウドハンとふぶき両立するとか

    0

  13. アルセウスですらAC振りなんてないんだからこいつらのいう両刀型ってのが現実的じゃない

    0

  14. 最近のガキは物理型も特殊型もどっちでもいける種族値してるポケモンのことを両刀だと思ってるやつ結構いるみたいだな

    0

  15. 両刀の基準がよくわからん
    ACに振ってどちらでも戦えるようにするのか
    AC片方に振ってもう一方は技だけ搭載するのか
    AにもCにも振らないけど両方の技を覚えさせるのか
    AのイメージがあるポケモンにC振って奇襲するタイプなのか

    0

  16. >>15
    元から両方高いポケモンが片方に努力値を振り性格補正をかけずにもう片方を使う
    もしくは元々片方が高いポケモンが低い方に努力値を振りつつ両方使うとかが本来の両刀なんじゃなからろうか
    ヘイラッシャ対策の流星群だったりガラキンハバタクカミ対策のヘビボンはただの対策技?として扱うべきなのかもしれない

    0

  17. 今の環境だと地震ヘビボン採用してるヌメルゴンが最多になるんじゃない

    0

  18. >>12
    4世代の頃はそれでスカーフ巻いて奇襲するのを好んで使ってたけどリフストがある今となっては

    0

  19. >>14
    おっちゃんいい加減にポケモン卒業しようやw

    0

  20. 現環境はちゃんと考えるなら両刀振りにすることで想定していた側のテラパ封じられても火力出せるとか考慮するんだろうけどね。親子愛のおかげで両刀型が普通に成立してたメガルーラとか感慨深い。

    0

  21. >>14
    ホウエン種族値は両刀と言われてもしょうがないだろ。種族値と運用法(振り方)でそれぞれあるという話

    0

  22. >>13
    神速つるまいがある時点で物理に大きくよってるからなぁ。

    特殊もアシッドボム破壊や一応コスモパワーと自己再で耐久しつつアシパで全抜きする型とかあるけど

    0

  23. これはアグノムちゃん

    0

  24. 4、5世代のタスキ流星群ガブは両刀してた感じある
    逆鱗のデメリット嫌っての消去法みたいなところもあるけど

    0

  25. >>14
    ベテランぶってる割には中身のあること書けない辺りホンモノですわ

    0

  26. >>15
    物理特殊両方の攻撃技を持ってたら両刀なんじゃない?
    ガブリアスの役割破壊の大文字みたいなのも、広義の両刀の一つだと思う。

    0

  27. 仮にルカリオにメガランチャーあげたら両刀いけるの?

    0

  28. >>15
    上二つだな
    片方にしか振らない場合はAC両方種族値高くないと両刀って感じはしないけど

    0

  29. >>19
    これ言うやつって自分はまだ若いから言ってるけど自分がおっさんになったらちゃんと卒業するのかな?

    0

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました