名無しさん 24/12/09(月)
ハンサムってなんであんなに推されてたんだろう?
名無しさん 24/12/09(月)
殿堂入り後に出てくるおじさん
名無しさん 24/12/09(月)
時系列構想でもあったんだろう
結局DS作品で現れて消えてった
結局DS作品で現れて消えてった
名無しさん 24/12/09(月)
ポジション的にどの地方に出てきても違和感ないから?
名無しさん 24/12/09(月)
そういやこんな奴居たなって今思い出す程度には全く存在感なかった
名無しさん 24/12/09(月)
ZAに出てこなかったら今後出る機会無いよね
名無しさん 24/12/09(月)
リラとセットにしてマルチバースでもやりたかったのかなって
名無しさん 24/12/09(月)
とりあえず話転がすのに便利なやつ
名無しさん 24/12/09(月)
そういや2作続けて過去作キャラ一切出なかったな
SVは関係者と言う形で名前だけは出たけど
SVは関係者と言う形で名前だけは出たけど
名無しさん 24/12/09(月)
名有りの警察役が便利だから使われてて
そういう役が必要じゃなくなったから出なくなったんでは
そういう役が必要じゃなくなったから出なくなったんでは
名無しさん 24/12/09(月)
電子マネー不正操作は警察動いたほうがいいよ…
名無しさん 24/12/09(月)
>電子マネー不正操作は警察動いたほうがいいよ…
動く前にトップが握り潰したからな
動く前にトップが握り潰したからな
名無しさん 24/12/09(月)
スター団も通貨偽造も内々に済ませてるから警察呼ぶと逆にややこしくなるから…
名無しさん 24/12/09(月)
リーグ発行の電子マネーいじったのをリーグの責任者が内々で済ましたんだからその話はそこでおしまいでしかないからな
名無しさん 24/12/09(月)
SVあくまでジュフナイル面がメインストーリーだけど歴代屈指の警察必要案件多い気がする
名無しさん 24/12/09(月)
職種違えど国際警察やハンサムもいる中で似た役割(?)だとアニメのワタルとかシロナとかチャンピオンが担ってた気がする
ダイゴいるのにホウエン地方のグラードンとカイオーガが暴れた時カントーのワタルが出張したんだよな
ダイゴいるのにホウエン地方のグラードンとカイオーガが暴れた時カントーのワタルが出張したんだよな
名無しさん 24/12/09(月)
警察が解決したら主人公が介入する余地がね…
名無しさん 24/12/09(月)
そもそもあの世界警察の存在感薄いよね
モブトレーナーでちょいちょい出るくらいだし
モブトレーナーでちょいちょい出るくらいだし
名無しさん 24/12/09(月)
ハンサム山本好き
名無しさん 24/12/09(月)
ハンサムシャキーン!ってなんか覚えてるけどなんだっけ…
ポケスマだっけ?
ポケスマだっけ?
名無しさん 24/12/09(月)
名無しさん 24/12/09(月)
便利だし世界観の繋がりや時系列も示せるから連続して出演しただけで言うほど推されては無かったと思う
名無しさん 24/12/09(月)
ポケモンに時系列って色々とややこしくなるからやめた方が良いと思ったけど一時期凝ってたよね
名無しさん 24/12/09(月)
割と嫌いではなかったから記憶喪失になった辺りでフェードアウトしたのをもうちょっとタイミングあっただろ!って思ってる
名無しさん 24/12/09(月)
>割と嫌いではなかったから記憶喪失になった辺りでフェードアウトしたのをもうちょっとタイミングあっただろ!って思ってる
orasか
smだと普通に活動してるからどっかから流れ着いた別個体なのかも
orasか
smだと普通に活動してるからどっかから流れ着いた別個体なのかも
名無しさん 24/12/09(月)
一応考察的な話ではORASは一番過去の時間軸なのでハンサムという偽名自体そこで記憶を無くしたのが理由とかなんとか
名無しさん 24/12/09(月)
時系列順がORAS→XY→SMっぽいので記憶喪失になった後あの世界に馴染んだ可能性もある
名無しさん 24/12/09(月)
ZAで出番はあるんだろうか
と思ったけどZAの情報が今のところ何もねぇ!
と思ったけどZAの情報が今のところ何もねぇ!
コメント
基本的に何か事件起きても
ゲームの都合上主要部分は主人公が解決するから
警察として同一キャラを出しまくると
「コイツ毎回主人公頼りだな…」になって不憫だし
ほどほどの登場で退いてったのは良い判断だと思う
手柄だけ持っていく印象だわ
モンハンのウケツケジョーかな?
寧ろドラえもんのタイムパトロール
「こいつ懲らしめたけどこの後どうすんの?」っていうつまんねーパートを全部こいつが出てくるだけで完了させられるからめっちゃ便利ではある
適当なモブの警察でも良くね
時系列を示したり過去作品とつなげたりするのは良いんだけど
ハンサムを推してた頃って「黒い任天堂」とかいってとにかくダークにしようとして暴走してた時期だからなぁ
初出の第4世代はまだそんな様子無かったと思う
まさかあんなよく分からない経緯で第3世代のリラと組まされるようになるとは思わなかったけど
ハンサムみたいなちょい役キャラも普通に好きだけどね
まぁなんだ サンムーンのスーツルックリラが最高にデザイン好きだから絶対再登場して欲しい!!!!!
デカグースを使うと思ってたら使わなかった人
前作でポケモン使えないって言っちゃったからね
ところでプラチナで使ってたグレッグルは一体…?
◯んだんじゃなかった?
なんかの作品で言ってた覚えがあるけど勘違いかも
ポケモン版レストレードとかジムゴードンみたいな
そういやXYだとマチエールイベントに相当関わっているからZAに出てくる可能性あるのか
というかメインストーリーより印象残ったイベントだったな…
XYのメインストーリーはただ壮大なだけで中身がなさすぎてな…
とりあえず話転がす便利キャラとして導入されたけどなんかあんまり印象に残らない男
まああんまりでしゃばられても困るが…
よくよく考えたら…
シロナさんですら出しすぎって言われるのにハンサムを押し出すの割とヤバいな
作品同士の繋がりを出そうとしたけど整合性取るのがめんどくさくなってやめた感じかね
それでSVの「身内が過去作のあのキャラかもしれない」匂わせに落ち着いたと
SV単品だけでもてらす池イベントみたいに矛盾したり
モモワロウみたいに説明を放棄したりしてるから
ゲーフリに複数作品の整合性取るの無理だと思うわ
本題とはズレるけどテラス池の矛盾に関して言えば別世界の博士に違う道を示唆する事で救いを持たせたんだと解釈してる
ただそうなるとパラドックスポケモンが別世界のポケモンなのに未来も古代も無くねぇか?って感想が出てくる
てらす池の矛盾ってスカバイブック手放してるとかペパー誕生やらアギャスとの出会いやらタイムマシンの進捗がズレてるやつ?
あれは矛盾じゃなくて違う世界線ってだけだろうな
同一世界の過去博士に干渉したら現在がめちゃくちゃになるしあの世界の博士はスカバイブックを手放して家に帰り、あの世界のペパーは本編の展開や人間関係にならない代わりに親と幸せに暮らすんだろう
ZAで絶対にご先祖様が出てくるやろなぁ
何気に「この町でこんなトラブルがあったんだ協力してくれ!」で話転がせたからな
ポケモンで警察といえばジュンサーさんやけど国際警察で出しといてよかったよ
ハッサム!!ハンサム!!
作品同士の繋がりを示唆するための存在であってこいつ自身が「推されてた」認識は無いわ
国際ではないが警察といえばスコットランドヤードなのにガラルで出てこないのは意外だったわ
機種が新しくなるごとにモデリングの手間がかかるようになるからチョイ役にはコストかけたくなかったんじゃね?
正直こういうキャラ嫌いです・・・
ウルボ配布おじさん
ブラホワまでならともかく、xyでわざわざ3Dポリゴン作ってイベント作るのはゴリ推し以外の何物でもないだろ
こいつにリソースかけるくらいなら他にリソースかけろよとしか思わんかったわ
推すと便利は違うのだよ
俺の彼女がまだ帰ってこない
どうしよう….
ダイパでは狂言回しとして嫌いじゃなかった
ただそれ以降何度もやられると無能な命令者ムーブがくどくてうんざりした
そういう役割のキャラだから仕方ないんだが、プレイヤー目線だと殿堂入り後に自由に行動しようとしたところに、毎作毎作めんどくさいお使い作業をふってくるので大嫌いだった。
こういう「世界観の繋がりを表現する立ち位置」のキャラ自体は結構好きな要素ではあるんだけどな
ポケモン君の「本筋とは関係ないからどうでもいい」みたいな感じでわりと不可逆の次元クロスを雑にやる普通に悪い性質を体現するキャラでもあるから許容したくないんだよな
このおじさんもいいけどゲームにはジョーイさんは出ないのかい
爆笑問題太田みたいなツラしといてハンサムとか名乗ってるのがウザい
SMと剣盾の間で「過去作との整合性を重視するのを止める」という方針の変更があったのは確かだよね
ハンサム関係の他にも場所が進化条件だったポケモンを石で進化するようにしたのも「過去作では進化できなかった」という整合性を捨てたからだし
顔が流石にモブキャラがすぎる