名無しさん 24/12/04(水)
名無しさん 24/12/04(水)
この説「そうかもしれない」度が絶妙で好き
名無しさん 24/12/04(水)
ほかのトンチキ説と違って絵的な説得力があるからな
名無しさん 24/12/04(水)
都市伝説です!陰謀論です!
名無しさん 24/12/04(水)
画像だけかと思ったら体重も逆の方が自然なのか…
名無しさん 24/12/04(水)
コンパンとバタフリーは確かに似てるけどモルフォンは別にトランセルに似てねえと思う
名無しさん 24/12/04(水)
間違えたというか差し替えたんだろ
モルフォンきもいから最初に芋虫から頑張って育てたのがあれになったら子供が可哀想じゃん
モルフォンきもいから最初に芋虫から頑張って育てたのがあれになったら子供が可哀想じゃん
名無しさん 24/12/04(水)
モルフォンかっこいいじゃん!なんだてめえぶっ飛ばすぞ!
名無しさん 24/12/04(水)
内部番号もちゃんと系列順に並んでるから取り違えではないよ
名無しさん 24/12/04(水)
バタフリーはちゃんと蝶の羽してるしちゃんと設定通りだと思う
名無しさん 24/12/04(水)
見た目は確かにしっくりくるけど
キャタピートランセルがあきらかに蝶の幼虫だからそこから蛾になるか?とも思う
キャタピートランセルがあきらかに蝶の幼虫だからそこから蛾になるか?とも思う
名無しさん 24/12/04(水)
バイバイモルフォンだった世界線もどこかにあるのかな…
名無しさん 24/12/04(水)
でもモルフォンの見た目でバイバイバタフリーやっても人気でなかったとおもうからこれで良かったんじゃないかな
名無しさん 24/12/04(水)
スレの趣旨とは関係ない話になるがエリアゼロに出てきたモルフォンめっちゃカッコよかった
名無しさん 24/12/04(水)
モルフォン改めてサイズ見た時にでけえなってなった
名無しさん 24/12/04(水)
これは合ってると思う
但し間違えて入れ替わったんじゃなくて意図的に入れ替えてる
但し間違えて入れ替わったんじゃなくて意図的に入れ替えてる
名無しさん 24/12/04(水)
内部の登録順的にキャタピートランセルバタフリーは多分当初の予定通りだと思う
名無しさん 24/12/04(水)
わりと緑のモルフォンも悪くないな
名無しさん 24/12/04(水)
目があまりにも同じすぎる下
名無しさん 24/12/04(水)
目口手足触覚が同じすぎる
名無しさん 24/12/04(水)
モルフォンがメガトンキック覚えるのもスレ画だと説明つくんだよな
名無しさん 24/12/04(水)
偶然似たとしたらだいぶ面白いな
151匹しかいないのに
151匹しかいないのに
名無しさん 24/12/04(水)
羽の模様とか下部の突起とかモルフォンの羽はアゲハ蝶をモデルにしてるのがわかる
名無しさん 24/12/04(水)
名無しさん 24/12/04(水)
羽的に考えるとバタフリーはモルフォ蝶だしな
まぁこいつが本来モルフォンだろ
まぁこいつが本来モルフォンだろ
名無しさん 24/12/04(水)
名無しさん 24/12/04(水)
リージョンフォームでモルフォンに進化するトランセルとバタフリーに進化するコンパンを出そう
名無しさん 24/12/04(水)
全ての真相は闇の中ってワケ
名無しさん 24/12/04(水)
これ最初見た時びっくりした
全然気づかなかった
全然気づかなかった
名無しさん 24/12/04(水)
こう見るとバタフリーほぼコンパンなんだな…
全然気づかなかった…
全然気づかなかった…
コメント
「何らかの事情で入れ替えた」説はあるだろうけど
「ミスって入れ替わっちゃった」説はなさそう
「進化後の見た目真っ当過ぎて奇抜さが物足りないからこいつら入れ替えるか」みたいのはありそう
まぁそれはそれとしてコンパンが毛虫っぽいし蛾になるのは分かる
コンパンとバタフリーは目もそうだけど
手の形がすげぇ似てる
「実際の並び」って実際どうなん?
モルフォン:毒蛾ポケモン(名前と羽の形はモルフォ蝶が由来)
これもうわかんねえな
ストライクの方がトランセルに似てるやん
コンパンがイモムシっぽくないの。
(公式イラストより赤緑ドットの方が先に打たれたという情報前提で)ニドやサイドンガルーラ辺りの怪獣たちも同じような顔してるし当時の「顔」の引き出しが少なかっただけな気もする
俺の股間のコンパンが熱いよ!熱いよ!
べ、ベロベロンバァ〜!!!
ルーツは多分ウルガモス
トランセルからはどっちでもそんな変じゃないけど、コンパンからはバタフリーのほうがそれっぽい感
名前がモルフォンでも全然違和感ない見た目してるからなバタフリー
コンパンが謎生物すぎん?
一頭身の虫…虫なのか?
バタフリーは複眼と口元がね………モチーフ蛾だけど個人的にはモルフォンの方がすこ
どっかで見たが通信交換組のゴーリキー(顔)とゴローン(腕)のそれぞれパーツ交換してゴローニャとカイリキーになる説も面白いと思った
えぇ〜!本当ねあなた!
コンパンって何気に蛹無しで変態してるんだな。
コンパンからバタフリーなら羽生えただけだから中間がなくても違和感ないけど
中間なしでモルフォンだと変わりすぎなんだよな
蛾と蝶々って具体的に何が違うんだろ?
傾向こそあるけど、あらゆる特徴で例外になる種が居るので
具体的に蝶は◯◯です蛾は××ですという定義はできない
フランスなど国によっては両方纏めてパピヨン呼びだったりする
そもそもコンパンって何モチーフなんだ?
モルフォンが蛾ならもっと蛾っぽい名前をつけると思うんだよね 蛾(moth)モスを絡めた名前にすべき
モルフォンはモルフォ蝶から取ってると思われるので本当は蛾じゃなくて蝶の可能性もあったと思う
話変わるけどモルフォ蝶ってめちゃくちゃ綺麗だな 青い翅が幻想的で美しい
デザインの段階ではこうだったんじゃないの
(誰も気持ち悪いけむしとか調べたくないだろうし一頭身のコンパンにしたんじゃね)
モルフォンとバタフリーのテーブルが逆だったけど、呼び出し間違えてしまったんだろう。今さら直せないわな。