スポンサーリンク

【ラベン博士】偉大すぎる功績がいまいち後世に伝わらなかった博士

名無しさん 24/05/07(火)
偉大すぎる功績がいまいち後世に伝わらなかった博士

 

名無しさん 24/05/07(火)
簒奪者オーキドを許すな

 

名無しさん 24/05/07(火)
SVでちゃんと教材に写ってたから名前は残ってるよ

 

名無しさん 24/05/07(火)
しょうがねぇだろ
何十年前のか分からない手書きの図鑑にポリゴン系が載ってたら信用されるわけ無い

 

名無しさん 24/05/07(火)
「よくできた図鑑なんだけどこのポリゴンとかいうのだけが嘘臭くてなあ…」
「ぼくの考えたオリジナルポケモンをこっそり混ぜるな」

 

名無しさん 24/05/07(火)
「我が社の技術で再現できそうじゃない?」

 

名無しさん 24/05/07(火)
>「我が社の技術で再現できそうじゃない?」
こうして造られたポリゴンが過去のヒスイに飛ばされて…

 

名無しさん 24/05/07(火)
繋がったな…

 

名無しさん 24/05/07(火)
タマゴとバシャーモ問題きたな…

 

名無しさん 24/05/07(火)
スレ画最初見た目微妙だ…ってなったけど最終的に滅茶苦茶好きになってた
スレ画と主人公と先輩の組み合わせに本当に安心する

 

名無しさん 24/05/07(火)
>スレ画最初見た目微妙だ…ってなったけど最終的に滅茶苦茶好きになってた
図鑑完成を褒めてくれた時思ったより嬉しくて俺この人の事結構好きだったんだな…ってなった

 

名無しさん 24/05/07(火)
湿度高かったりめんどくさい態度の奴が多い地方で数少ない包容力のある大人で安心する

 

名無しさん 24/05/07(火)
ラベンシマボシセキが無条件で頼れすぎる

 

名無しさん 24/05/07(火)
>ラベンシマボシ
うんうん
>セキ
ちょっと待ちなさいよ!

 

名無しさん 24/05/07(火)
>ちょっと待ちなさいよ!
やってることはそこまで変わんないんだから自信を強く持つことって大事なんだなって思わされる

 

名無しさん 24/05/07(火)
セキはいい兄貴なんだけどカイちゃんとツバキと2人も厄介なの抱えてるところに俺まで甘えていいのか…?って遠慮をしてしまう

 

名無しさん 24/05/07(火)
シナリオ的にはどちらを頼っても変わらないはずなんだが…

 

名無しさん 24/05/07(火)
この100年前のおっさんが歴史に残ってるならオーキド博士はほんとに何なんだ…

 

名無しさん 24/05/07(火)
>この100年前のおっさんが歴史に残ってるならオーキド博士はほんとに何なんだ…

レホール先生がスタンダードな学説を教えてる気がしない…
あの先生だけが唱える珍説かもしれない

 

名無しさん 24/05/07(火)
まあアカデミーの授業で扱われてるっぽいし実際は功績認められてるのかもしれないけど担当がレホール先生という点で一気に怪しくなる

 

名無しさん 24/05/07(火)
SVプレイ始めてすぐちょっとセンチな気持ちにしてくる人

 

名無しさん 24/05/07(火)
正確にレジェンドの話とSVが繋がってるかどうかもわからん
パラレル世界が平気であるからなポケモン世界

 

名無しさん 24/05/07(火)
SVでこの顔を見た時なんか涙出てきたよ
もう生きてはいないんだな……って

 

名無しさん 24/05/07(火)
明確に子孫と言えるキャラが見当たらないから死んじゃったって悲しい印象の方が強いんだよね…
結婚したのかな

 

名無しさん 24/05/07(火)
ラベンダーってシソ科なんですよ
シソは大葉っていう別の呼び方があるんですよ
もうお分かりですね

 

名無しさん 24/05/07(火)
>もうお分かりですね

ペリーラさんと結婚した…ってコト!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 本当なんです! 昔のシンオウ地方にポリゴンがいたんです! ラベン博士は嘘をついていません! 信じてください!

    +29

    • これ言える奴が現代に帰ってこれていないからな…

      +21

      • いぶんかのたてもの関連のイベントからして
        時空の歪みっていう現象が未来に伝承されてないからなぁ…

        ガセ資料じゃねえかってことで資料軒並み処分されてそう

        +1

  2. オーキド博士の功績は登録されたデータを共有できる電子ポケモン図鑑の開発ってことにしとけばいいでしょ
    それまでは手書きだったってことで

    +5

    • 事前公開されてた組で(美男美女のセキカイを除いて)ラベンとススキだけ子孫に当たる人物がいなかったから「こいつら子孫残せなかったんじゃねww」とネタにしてたのに、蓋を開けてみたら片や作中屈指の有能かつ常識人で片や美女に好かれる勝ち組リア充で面食らった記憶

      +8

      • すまん単発レスのつもりで送信したら安価付いてしまったんで無視してくれ

        +8

    • クラベルも昔は手書きだったって言ってたね

      +9

  3. でもオーキド博士にはポケモン川柳があるから…

    +14

  4. オーキドが権威だと持て囃されてる界隈なんで

    +2

  5. 嫌なやつばかりのヒスイ地方で数少ない頼れる大人

    +12

  6. ピカブイ時空だとグリーンがポケモン分布を逐一マップに手描きしてたって言ってたぐらいだし、ポケモン図鑑って内容が不確かでも分布登録や対応アプリ出来るだけで最先端テクノロジーレベルなの…?

    +3

    • ポケモンが超能力集団すぎて何が最先端テクノロジーなのかわからない…!

      +4

    • セーブ機能のことレポートって呼んでるけど、あれマジで博士に提出するレポートなんだろうな…

      +18

      • 10歳ぐらいから毎日レポート書くとかえらすぎる
        学校の代わりにフィールドワークとレポートがあるんかね

        +4

  7. 『ポリゴンwwwwおまww大丈夫っすかwww』

    +2

  8. ラベン博士は時代先取りしすぎたダ・ヴィンチみたいな存在だから
    レホール先生が授業で取り上げるのもわかる

    +6

  9. ポリゴンより化石組の方が信用問題に難あるだろ

    +4

  10. オーキドはタイプ分類があるから……
    なおあくタイプとはがねタイプ

    +4

    • カントーははがねもフェアリーもそこらへんにウロウロしてる環境なのになんで見つけられなかったんですかねぇ?

      +2

  11. ピカチュウの進化前すら見つけられないオーキド

    0

  12. 手書きの紙本なのに現代より見やすい図鑑
    主人公と同じフィールドまで足を運び体を張ってポケモンの生態を調べる有能
    他のポケモンとは毛色が違うけど、拠点があって一緒にご飯食べたりできるのは良かったなあ

    +9

  13. 今までは旅をしている以上仕方が無かったんだけど
    主人公の近くで支え、見守ってくれている大人の人がいなかったからすごい安心感を覚える

    +3

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました