スポンサーリンク

キタカミの里みたいな風景の地方で一作ポケモンやりたい

名無しさん 25/02/01(土)
キタカミの里みたいな風景の地方で一作ポケモンやりたい

 

名無しさん 25/02/01(土)
アルセウスでできるじゃん!

 

名無しさん 25/02/01(土)
アルセウスは逆に未開すぎる

 

名無しさん 25/02/01(土)
>アルセウスは逆に未開すぎる
まぁあれ開拓だからな…村を作る話と言うか

 

名無しさん 25/02/01(土)
毎朝起きたら雪かきから始まるんだね

 

名無しさん 25/02/01(土)
ここがキタカミ村か
いいところじゃないか…見ろユー! ヘイガニが田んぼにいる

 

名無しさん 25/02/01(土)
そんなにクソ田舎がいいかい!

 

名無しさん 25/02/01(土)
田舎としてはまだ人の気配が多くてマシな光景

 

名無しさん 25/02/01(土)
>田舎としてはまだ人の気配が多くてマシな光景
というより比較的近代化した村だから言うほど過疎ってはない感じはする

 

名無しさん 25/02/01(土)
田舎特有の事件が起きて祟りじゃーするんですか!?
いや似たようなことは起きたか…

 

名無しさん 25/02/01(土)
🍑ヾヽ
🟣

 

名無しさん 25/02/01(土)
こういう田舎で気になる女の子とお祭りしたい

 

名無しさん 25/02/01(土)
お前あの祠壊したんか?!

 

名無しさん 25/02/01(土)
>お前あの祠壊したんか?!
勝手に壊れた
私はチャンピオンです

 

名無しさん 25/02/01(土)
観光資源もあるし限界集落って感じはしないよなキタカミ
寂れてはいるけど

 

名無しさん 25/02/01(土)
>観光資源もあるし限界集落って感じはしないよなキタカミ
>寂れてはいるけど

前作のフリーズ村のが余程酷かった
いやアレも大便あるからマシなのか…?

 

名無しさん 25/02/01(土)
こりゃもうダメなんだなって限界集落感あったのはフリーズ村
古い作品の建物が少ないからではなく本当に爺婆ばっかりの寂れた田舎

 

名無しさん 25/02/01(土)
イトマルやアーボとかが初ポケモンな子も多いんだろうな

 

名無しさん 25/02/01(土)
この風景でヤンヤンマやヘイガニがうろついてるのほんと田舎くさくて好き

 

名無しさん 25/02/01(土)
ポケモン世界でキタカミでスローライフしてー

 

名無しさん 25/02/01(土)
しかしねぇ
田舎はスローライフなんてやってる暇がないのだから…むしろ季節ごとの家の対策や田畑のあれこれがあるのだから…

 

名無しさん 25/02/01(土)
ただのポケモン捕獲うまいだけのショタならその辺をちょっと手助けして偉いねえって言われて満足してたら都会から来たポケモン研究お姉さんにバトルでボコボコにされて向上心が芽生えて後に地方リーグ創設の礎になるとかそんな程度でいいだろ!

 

名無しさん 25/02/01(土)
冷静に考えなくても外来種のヘイガニがこんなとこまで来てるのはよくない

 

名無しさん 25/02/01(土)
>冷静に考えなくても外来種のヘイガニがこんなとこまで来てるのはよくない
田舎こそ容赦なく外来種がのさばってるだろ

 

名無しさん 25/02/01(土)
和風の村だけどなんか地味にイッシュとかに近そうな感じもする
実際キタカミってどの地方らへんなんだ?

 

名無しさん 25/02/01(土)
>実際キタカミってどの地方らへんなんだ?
モデルは東北だけどガチグマが居たからあっちでもシンオウ寄りの地域じゃないかな

 

名無しさん 25/02/01(土)
田舎にいる色違いアーボのただのでかい蛇感

 

名無しさん 25/02/01(土)

 

名無しさん 25/02/01(土)
田舎の事はあんま詳しくないんだけど
ガッツリ設備整ってる公民館新設出来てる辺りスイリョクってむしろ金ある自治体だったりしないの?

 

名無しさん 25/02/01(土)
>ガッツリ設備整ってる公民館新設出来てる辺りスイリョクってむしろ金ある自治体だったりしないの?
多分そう

 

名無しさん 25/02/01(土)
むしろ綺麗に設備整えて全然使われてない感があるんだよスイリョクの公民館

 

名無しさん 25/02/01(土)

混乱の元

 

名無しさん 25/02/01(土)
>混乱の元
おれは男だから緑を選ぶぜ!

 

名無しさん 25/02/01(土)
ヘイガニは九州産なんだから別に東北にいてもおかしくないだろ

 

名無しさん 25/02/01(土)
アメザリと違ってヘイガニはホウエン産だし…この時点で外来種から知らねえ

 

名無しさん 25/02/01(土)
じつはヘイガニはホウエンでも外来種なんだ

 

名無しさん 25/02/01(土)

 

名無しさん 25/02/01(土)
ところでこのシザリガーの模様…

 

名無しさん 25/02/01(土)
田んぼにシェルダーを放てっ

 

名無しさん 25/02/01(土)

キタカミのホウオウです

 

名無しさん 25/02/01(土)
ドロバンコとかもいたしわりと冬はなんとかなりそうだなキタカミ

 

名無しさん 25/02/01(土)
田舎のはずなのに山に入ると結構強いポケモンいるから魔境だよあそこ

 

名無しさん 25/02/01(土)
白バスラオ…!絶滅したはずでは!?

 

名無しさん 25/02/01(土)
奥の奥にもっと古い感じの打ち捨てられた建物があると良い

 

名無しさん 25/02/01(土)
欲言えばテッカニンもいて欲しかった
おのれテラスタルヌケニン…

 

名無しさん 25/02/01(土)
リンゴでそこそこ以上に儲かってるんだろうなスイリョクタウンは…

 

名無しさん 25/02/01(土)
田んぼにこんなサイズのザリガニいるのだいぶやべえよ
挨拶感覚でハサミギロチンしてくるし

 

名無しさん 25/02/01(土)
ヒスイ地方はド田舎の生活じゃなくて未開地での原生生物とのナワバリバトルだから…

 

名無しさん 25/02/01(土)
なによりあのポケモンセンターちょっとどうなの…

 

名無しさん 25/02/01(土)
地元のお姉ちゃんがスマホ見ながら店番してる休憩コーナー

 

名無しさん 25/02/01(土)
(鳥居が三角形になってる厳島神社)

 

名無しさん 25/02/01(土)
僻地っぷりならパルデアの方が大概だし…

 

名無しさん 25/02/01(土)
>僻地っぷりならパルデアの方が大概だし…
何もかんも交通の要衝になるべき中央部にバカでかい穴があるのが悪い

 

名無しさん 25/02/01(土)
まず普通に鉄製品というか車も使ってるからミミズズとカヌちゃん関係の数は増やし過ぎたら駄目だし大穴もあるし
山が多いから道路とかも敷き辛いだろうし
北は雪山南はリゾートっぽい雰囲気と寒暖差ヤバそうだし
でっけぇ砂漠すらあるし
住み辛そうすぎる
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 定期的に祭りやってて人も集まるし実際子供も多い(ゼイユスグリみたいな帰省含む)から田舎は田舎でもその持ち味を活かせてる土地よね
    メタ視点になるけどやっぱマサラタウンみたいなスタート地点の町のが寂れてる感が凄いよ

    +10

    • スタート地点マジで何もないからな……
      マサラはオーキドの研究所あるだけまだましで、それすら隣町行かないと無いとこもあるし

      +3

  2. ランセ地方が一番田舎

    0

  3. おれはキタカミの里でホウオウに会ったんだ・・!

    +5

  4. テッカニン「田舎の風物詩です。通して下さい。」

    +4

    • バオッキー「こっちへ…こっちへこい…」
      ヒヤッキー「こっちのみーずはあーまいぞ…」
      ヤナッキー「許さぬ…許さぬ…ぬけがけは許さぬ…」

      +3

    • カイロス「クワガタムシです通してください」

      +3

  5. ガチグマがいる
    白すじバスラオもいる
    神社の狛犬がヒスイガーディ
    アニメではバサギリがいた
    シンオウに近い場所なんだろうね

    +1

  6. ZAはどうなるんだろうねえ

    +3

  7. 挨拶感覚でハミチンしてくる!?

    +3

  8. キタカミってイッシュの一部だよね?
    その割に日本っぽいからゲーフリのブラックジョークだと思ったわ。

    0

    • イッシュの一部なのはブルーベリー学園だな
      キタカミはパルデアの外国ってことしか分からない
      ヒスイと関係があるっぽいしシンオウ地方近くの東北なんじゃないかとは言われてるけど
      パルデア(スペイン)と関係が深いのがよく分かんないし
      イッシュ(ニューヨーク近辺)の近海にあるブルーベリー学園が遠すぎるだろって話にはなる

      +7

  9. 裏祭りで資金たんまりよ

    +2

  10. ホウエンでも外来種なのかよヘイガニ!?
    シザリガーの模様見るにオーレ地方産だったりしないかな

    +1

  11. 力を取り戻したヨもパルデアに拉致されたし、フリーズ村は本当にもうおしまい

    0

  12. 僻地舞台のタイトルならアローラがあるじゃろ。

    0

  13. 日本で未登場の地域って大体田舎だからまた日本舞台にすればいけるんじゃね

    0

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました