名無しさん 25/02/05(水)
進化前のエネ加速もダメージ軽減もないメルメタル
名無しさん 25/02/05(水)
ゲームでは有能なのにどうして…
名無しさん 25/02/05(水)
タケシ→イワーク→ヒカリでエネ加速できるぞ!
名無しさん 25/02/05(水)
>タケシ→イワーク→ヒカリでエネ加速できるぞ!
それならゴローニャ使うよ
それならゴローニャ使うよ
名無しさん 25/02/05(水)
ドサイドン先生といいスロースタート気味の重戦車キャラはこのゲームだと不遇過ぎる
名無しさん 25/02/05(水)
>ドサイドン先生といいスロースタート気味の重戦車キャラはこのゲームだと不遇過ぎる
このまま放置じゃないだろうし補助できるサポートか特性が出てくるだろう…たぶんきっと…
このまま放置じゃないだろうし補助できるサポートか特性が出てくるだろう…たぶんきっと…
名無しさん 25/02/05(水)
ドサイドンとカバルドンはタケシが使えると勘違いされてないか?
名無しさん 25/02/05(水)
キクノ実装に期待するしかない
名無しさん 25/02/05(水)
好きだからくらいしか使う理由が思い付かないレベルの性能のカードはちょっと…
名無しさん 25/02/05(水)
ゴローニャ見るに新しいカード出す方が早いと思われる
名無しさん 25/02/05(水)
いかにもコモンの大型って感じする…
名無しさん 25/02/05(水)
ドサイドンもカバルドンもキクノのサポート待ちかな
名無しさん 25/02/05(水)
>ドサイドンもカバルドンもキクノのサポート待ちかな
でもよお…そういうのって大抵サポート来たら新しくて使いやすい方が一緒に来るんじゃねえか…?
でもよお…そういうのって大抵サポート来たら新しくて使いやすい方が一緒に来るんじゃねえか…?
名無しさん 25/02/05(水)
全体的に緻密な調整を感じるけどどうしようもないカードも作ってるんだな
名無しさん 25/02/05(水)
せっかくいいイラストでレアくれてるんだからさぁ!
進化前じゃなくてさぁ!
進化前じゃなくてさぁ!
名無しさん 25/02/05(水)
なんか進化前のたねポケが☆1貰ってると余計にデッキに入れにくくなるぜ…
名無しさん 25/02/05(水)
ドサイドン出しにくさはいいとしてもペナルティが重すぎる
せめて1枚にしろ…
せめて1枚にしろ…
名無しさん 25/02/05(水)
逃げが評価点下がってるにしてもこのスペで4はヤバい
ガチで何も見どころが無いやつだ!
ガチで何も見どころが無いやつだ!
名無しさん 25/02/05(水)
ドサイドンのペナはいいから見合ったライフと威力にしてくれ
進化もエネも酷いし
進化もエネも酷いし
名無しさん 25/02/05(水)
>ドサイドンのペナはいいから見合ったライフと威力にしてくれ
>進化もエネも酷いし
倒されても1点だけどデッキの主力があの性能だと現環境で身動き取れないよね
>進化もエネも酷いし
倒されても1点だけどデッキの主力があの性能だと現環境で身動き取れないよね
名無しさん 25/02/05(水)
技の追加効果も特性もないので面白みも無い悲しいタイプ
名無しさん 25/02/05(水)
需要はともかく壁役としてある程度可能性があるレジロックさんは偉いよ
名無しさん 25/02/05(水)
>需要はともかく壁役としてある程度可能性があるレジロックさんは偉いよ
タネでいきなりダメージ-20は偉すぎないか?
タネでいきなりダメージ-20は偉すぎないか?
名無しさん 25/02/05(水)
サイホーンサイドンも前のよりはマシ程度で悲しい
名無しさん 25/02/05(水)
>サイホーンサイドンも前のよりはマシ程度で悲しい
産廃からゴミくらいにパワーアップした
初手でサイホーン引いたら死ぬのは変わらない
産廃からゴミくらいにパワーアップした
初手でサイホーン引いたら死ぬのは変わらない
名無しさん 25/02/05(水)
>初手でサイホーン引いたら死ぬのは変わらない
これの何が不味いって手札にサイホーンサイドンドサイドン揃ってる状況でもフルパワーで動けるの遅いんだよね…
これの何が不味いって手札にサイホーンサイドンドサイドン揃ってる状況でもフルパワーで動けるの遅いんだよね…
名無しさん 25/02/05(水)
逃げ4てそもそもスペックどうしようもないやつにつきがちだよね
名無しさん 25/02/05(水)
キクノがそのうちなんとかしてくれるかもしれんし…
名無しさん 25/02/05(水)
デュエマでいうWブレイカー書いてとりあえずコモンに置いとく奴
名無しさん 25/02/05(水)
>デュエマでいうWブレイカー書いてとりあえずコモンに置いとく奴
いやパワーアタッカーしか書いてないレベル
いやパワーアタッカーしか書いてないレベル
名無しさん 25/02/05(水)
低レア度限定戦みたいなの開かれたとしても使い道がマジでない…
名無しさん 25/02/05(水)
紙ならシールドとか用途あるけどこのゲームだと使い道無いよな
名無しさん 25/02/05(水)
>紙ならシールドとか用途あるけどこのゲームだと使い道無いよな
壁役を意図的に手札に戻せるのがキョウ対応の2枚とミュウexくらいだからね…
壁役を意図的に手札に戻せるのがキョウ対応の2枚とミュウexくらいだからね…
名無しさん 25/02/05(水)
グライオンといい結構酷いのがちらほらいる闘(地)
名無しさん 25/02/05(水)
>グライオンといい結構酷いのがちらほらいる闘(地)
グライオンは1エネで動けて最低20保証もあるから比べ物にならないぐらいマシだぞ
グライオンは1エネで動けて最低20保証もあるから比べ物にならないぐらいマシだぞ
名無しさん 25/02/05(水)
攻撃性能こそカバルドン以下だけどたねだし実質的な耐久はカバ以上だし逃げ3のレジロック押しのけて使う理由がない
レア度まで同じだ
レア度まで同じだ
名無しさん 25/02/05(水)
逃げる4でこの性能
エネルギー数が大事な環境なんだからせめて強くあれよ
エネルギー数が大事な環境なんだからせめて強くあれよ
名無しさん 25/02/05(水)
ゲームで素早さが高いか低いかというより雰囲気で重量級って感じのやつだと逃げコスが重くなってその代わりにエネも重くなってる感じ
名無しさん 25/02/05(水)
なぜだか地面ポケにその手の性能が集中しているように思う
名無しさん 25/02/05(水)
>なぜだか地面ポケにその手の性能が集中しているように思う
闘はヤバいの多すぎるよね
遺伝子の時趣味でブーメラン投げてる人がたまにいたくらいで
実質ピカ様弱点なしだった
闘はヤバいの多すぎるよね
遺伝子の時趣味でブーメラン投げてる人がたまにいたくらいで
実質ピカ様弱点なしだった
名無しさん 25/02/05(水)
タケシしかエネ加速ないのにやたらエネが重くてどうすれば良いか分からない奴が多い闘
名無しさん 25/02/05(水)
>タケシしかエネ加速ないのにやたらエネが重くてどうすれば良いか分からない奴が多い闘
なのでエネ軽いやつで組む
なのでエネ軽いやつで組む
名無しさん 25/02/05(水)
カバの何が酷いって紙でもバニラ担当なとこ
しかも10年近く
しかも10年近く
名無しさん 25/02/05(水)
>カバの何が酷いって紙でもバニラ担当なとこ
>しかも10年近く
紙でもこんな感じなの!?
>しかも10年近く
紙でもこんな感じなの!?
名無しさん 25/02/05(水)
リアルでも弱いのかよカバ…
名無しさん 25/02/05(水)
ゲームだとシングル戦でずっと強い強キャラだから…
名無しさん 25/02/05(水)
今となってはゴローニャがなんだったんだあいつ
名無しさん 25/02/05(水)
旧ゴローニャは新ゴローニャの存在のおかげで奇襲を仕掛けてぶっ壊す飛び道具としての価値が産まれたからまぁ
名無しさん 25/02/05(水)
スレ画ドサイドンレジギガスはマジで何がしたいのこいつら
レジ形どれも微妙な上にギガスはダメージ受ける前提な癖にダメージ低いのどうなってんだ
レジ形どれも微妙な上にギガスはダメージ受ける前提な癖にダメージ低いのどうなってんだ
名無しさん 25/02/05(水)
新サイドンも旧よりマシってだけで全然弱いしな
名無しさん 25/02/05(水)
今からでも遅くはないからタケシを格闘全般にしろ
名無しさん 25/02/05(水)
割と重戦車なラムパルドはめっちゃ軽量級になってるのに…
名無しさん 25/02/05(水)
>割と重戦車なラムパルドはめっちゃ軽量級になってるのに…
一応2進化だし…デメリットで自傷もあるから…
一応2進化だし…デメリットで自傷もあるから…
名無しさん 25/02/05(水)
エルレイドは将来的にワンチャンあるかもしれない
あとラムパルドはわりと重いと思われる
あとラムパルドはわりと重いと思われる
名無しさん 25/02/05(水)
でもラムパルドさんは1エネ50殴りできるズガイの時点でけっこう強いから…
名無しさん 25/02/05(水)
闘で強いとされてるのもゴローニャ以外だいたい軽い奴らなんだよね…
名無しさん 25/02/05(水)
旧サイドンより体力も火力も20大きい!
すごいぜ!
すごいぜ!
名無しさん 25/02/05(水)
ドサイドンはなんで自分のデッキ破棄なんだよ
相手にしろ
相手にしろ
名無しさん 25/02/05(水)
全てのバニラはカモネギを見習え
コメント
レアコイル+ヒカリで加速すればギリ使えなくはない…のか?
それするならカイリューでいいじゃん?
カバもドサイドンも闘3枚に無色1枚の技だからヒカリによる加速も使いにくいという…
闘2無色2でも使うかと言われると迷うが
誰かがエネ加速担当してくれるだろうから俺は重戦車型で行くぜ!ってほぼ全員が思ってそうな闘タイプ
だれも加速するポケモンがいないのである
だれもタケシを呼びに行かないのである
特性 すなあらし
これが無い違和感凄い
エネが3付いたら毎ターン全体に闘ポケ以外に10ダメージとか欲しい
逃げエネが重い事がメリットになるサポートは来るだろうなと思ってる
逃げエネ×10ダメージアップとか
それが来てもイワークでいいからカバにチャンスは無さそう
元が格闘の奴らは基本軽くて使いやすいのに岩地面の奴らの使いにくさよ
次弾以降でフィールド魔法みたいなカードが出るのに期待するしかないな
要求エネが5ターンの間逆になるトリックルームとか出たら使い道が出てきそう
(本来4エネ必要なら1エネ、逆に1エネ必要なら4エネみたいな)
紙だとかいじゅうマニアとかいるんだがなあ
今の環境で使用率が最も低いタイプは鋼だけど闘がその次だろうしなんかしら全体のアッパー欲しいな
それがルカリオだったということもありえるけど
鋼はエアームドが結果出してるし、それはないやろ
闘も派手さはないけど、大会で優勝自体はしてるし
今は悪が強過ぎて超がキツいイメージ
今回のパックが出た初期環境では仕様率12位以内に闘がゼロ、鋼はディアルガのみ(鋼デッキではない)だったので相当きつい位置にいるのは確か
ちなみにその時点ではミュウツーサーナイトは7位なんでまだやれてた
今はまた環境が変わったとは思うが
ドサイドンになったら止めれないけどね! って言ってもドサイドンに行くまでが長いんだよね!
ヒポポタスの時点で既に絶望的なな弱さで笑った
メリッサやヒョウタ、カントー四天王もまだだからキクノ実装はまず無いだろうな…
やはりステロ欠伸させるしかないか
闘以外に振り分けられてる奴(ゴルーグやドダイトスとか)含め
逃げエネ重いという負の側面しかないモノを
地面タイプの特徴にされてそう
取り回しが良好なのガラガラサンドパンくらいじゃね?
グライオンとかもよくある1進化1エネ40打点の亜種っぽいけど
他の連中と違って逃げエネ2だからな