114

491: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:14:08.14 ID:NMt/j3ecd
つながりのヒモ本編に逆輸入してくれないかな…

500: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:23:37.84 ID:fczsxNDR0
>>491
ボッチ救済アイテムだよな
アイテム持たせて通信進化勢もこの先ずっとアイテムだけで進化してほしい

502: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:24:59.75 ID:5L8O1jVcd
>>491
通信進化ってだけでシナリオで使い辛いし本家でも出してほしいね
まぁシナリオ中にヒモ入手出来ないと意味ないけど

505: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:29:05.93 ID:Eh5Kgzsid
>>491
本編はver商法をやる意義と密接に関わってるから
ver商法が時代に合ってないと判断されない限り実装は無いな

512: 名無しさん 2022/02/24(木) 00:43:55.83 ID:AbHNawLna
通信進化自体は最初の最初は友達と楽しんでくれって意味だったろ
今はしらんが

543: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:10:14.05 ID:b4W3C3+I0
そもそも今はインターネット交換もできちゃう上
適当な誰かとランダム交換すらある訳だからな

商売的に通信進化を残しているんじゃなく、とくに理由もなく昔のまま残り続けて形骸化してるだけに見えるんだよなぁ
シュバルゴ⇔アギルダーみたいな設定的にも意味が解る奴らならともかく
メタルコートとかキバとかツメとかはなぁ

549: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:17:18.61 ID:ziBqdde8d
通信進化なんて鬱陶しいだけだからな

551: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:18:46.77 ID:NwUTzCsYd
通信進化実際にした時は達成感感じる

555: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:21:59.42 ID:b4W3C3+I0
元々は友達にゴーストあげたら進化した!って感じの隠し要素なんだろう、無印でもそんなこと言ってるしNPCいたし

ただ結局ゲンガー手に入れるためにゴースト送って即送り返してもらって、みたいな事してるのがいまの現実だろうから、じゃあもうその要素要らなくない?ただ時間や手間かかるだけだよね、簡略化しようってなる
長く続くゲームやネトゲじゃその手の調整は珍しくないのよな

558: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:28:13.15 ID:RzBnun9pp
そもそも通信進化以外で交換したことなんてほとんどないな
NPCの会話的にはお互いの手持ちポケ交換するのが当たり前みたいな世界観だけど実際は思い入れがあるから手放せないわけで

562: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:29:27.74 ID:5L8O1jVcd
リアル友達いなくても通信進化出来るしな今の時代

569: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:33:56.82 ID:36uvL0Uh0
交換だとアイテム使いませんで十分だしな
アイテムもって通信交換もアイテム使用で良いじゃんってなったし面倒なのはアギルダーシュバルゴぐらいか

571: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:36:24.29 ID:b4W3C3+I0
>>569
それもマンタインみたいに手持ちにチョボマキが居る時にレベルアップ とか、チョボマキのからをアイテム化とか変更すればそこまで無理はないしな

573: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:38:29.05 ID:fczsxNDR0
>>571
手持ちで一緒に連れてると殼を剥ぎ取られるのか…

575: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:39:09.16 ID:bmO7AZBx0
通信進化はポケモン自体の往復を不要にして通信プレイ時に通信の紐がもらえるとかにしてくれたらいいかもな

576: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:39:27.57 ID:Shdz/P3n0
剣盾から通信交換で進化するやつは捕まえられるようになってるからもうそういう方向にシフトしてるんじゃないかな
捕まえられないのポリ2ポリzくらいだった気がするわ

580: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:44:16.98 ID:bmO7AZBx0
>>576
まあな
問題があるとしたら通信進化前のポケモンを育てる意味が無いとか孵化厳選できないとかか

593: 名無しさん 2022/02/24(木) 02:24:52.84 ID:ATaYHnlk0
>>576
アルセウスみたいな個体値も孵化もないゲームだと野生ゲンガーで問題ないけど、
本編だと厳選で生まれたゴース使うから野生ゲンガーいてもしょうがないのよね
個体値0にできる王冠さえあれば別に野良ゲンガーでもいいけど

579: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:43:42.57 ID:NwUTzCsYd
自分より友達の方がこのポケモンと息を通わせて戦える!とか友達の方がふさわしいとかそういうので交換はあってもおかしくないんじゃないか?

585: 名無しさん 2022/02/24(木) 01:51:05.35 ID:b4W3C3+I0
>>579
まあヒカリのブイゼルとかはそれに近い感じでサトシのエイパムと交換してたよね
とは言え結構レアケースだと思うわ
そのケースでも譲渡でよくね?交換で在る必要ないよねってなるし

ポケモンの移動は交換のみでポケモンを譲渡する事は出来ないって決まりも無いみたいだし
ポワルンだの500円コイキングだの前歴あるし

673: 名無しさん 2022/02/24(木) 09:22:05.66 ID:W9CDg9JFd
>>585
譲渡でいいのは確かにそう思うけどまぁあげすぎてポケモンなくなるとかそう言うのを防ぐためなのかな
あとただ配るより相手から来たポケモンを育てる方が責任感とか身につく的な教養的な面であるのか…?まぁそんなことはないと思うが

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1645486282/